感謝で痛みを和らげる方法

毎日感謝できることを見つける、ただそれだけのことが、強力に変化を生み出すことがわかっている。(エイミー・モーリン)

スクリーンショット 2016-06-21 18.10.02
数年前の交通事故の影響で私の右膝は時々激しい痛みに襲われます。
季節の変わり目や梅雨の時期に痛くなるのですが
今朝は寝ている間に、激しい痛みを感じて、目を覚ましました。
以前の私はすぐに諦め、会社を休む選択をしていたのですが
最近はあるメソッドで痛みをコントロールできるようになりました。

まずその痛みを忘れるために、大きな深呼吸をしながら心を落ち着かせます。
パム・グラウトこうして、思考は現実になるに書かれていたのですが
自分は病気になるはずがないというアフォメーションをかけることで
痛みをなくすというテクニックを覚えました。

私は痛みを感じると、自分の体に感謝するようにしています。
膝をさすりながら、膝に向かってありがとうと何度もつぶやくのです。
そして、1時間後には歩けるはずだと自分に言い聞かせるのです。
最近では、このアフォメーションが本当に効き
不思議なことに、午前中にはすっかり痛みが消えているのです。

今まで私はあまり自分の体に感謝してこなかったのですが
最近では、日々心と体に感謝するようにしています。
パムに教わったアフォメーションに感謝の気持ちを加えることで
痛みがなくなることに気づいてから、その気持ちが加速しました。

日々の食事や仲間、家族に感謝することはとても大切なことですが
自分の体に感謝することも忘れないようにしましょう。
エイミー・モーリンメンタルが強い人がやめた13の習慣で紹介していますが
感謝を習慣化することで、人生は猛烈に変わり始めます。
私は毎朝、感謝日記を書くことで、その効果を実感しています。
いろいろなものに感謝することで、自分がいかに恵まれているかがわかります。
感謝の気持ちを持つことで、私たちは幸せになれるのです。

今日もお読みいただき、ありがとうございした。
パム・グラウトの関連記事はこちらから
エイミー・モーリンの関連記事はこちらから

私の好きな本や自分の著書をピックアップしています。
ぜひ、書籍の表紙をクリックしてご一読ください。

     
     

 

 

この記事を書いた人

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上名言その他ブログアイデアクリエイティビティライフハック感謝感謝日記
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました