感謝

スポンサーリンク
習慣化

「好き」からはじめよう 大切なことに気づく45のメッセージ(中島未月著)の書評

中島未月氏の「好き」からはじめよう 大切なことに気づく45のメッセージはよく生きるための素敵なエッセイ集です。シンプルな文章の中に、時折、著者の鋭い言葉が潜んでいるので刺激を受けながら思考することができる良書です。ワクワク感や夢を忘れないた...
習慣化

バイブレイン戦略で人生をハッピーにしよう! 禅脳思考(辻秀一著)の書評

辻秀一氏の禅脳思考を読んでいます。本書を読むことで、心を落ち着かせることができました。私たちはポジティブ思考をすることで外界との決着をつけて、心の状態を良い方向に持っていこうとします。しかし、本書の著者の辻秀一氏はこのポジティブ思考には限界...
習慣化

断酒後に見つけたインプット&アウトプットの法則が、私の人生をワクワクに変えた!

「20代から30代ぐらいまでは時間は無限だ!」と私は錯覚していました。しかし、40代になると鬼籍に入る友人が出始め時間が有限であることを実感したのです。特に43、44歳の時には周りの飲み仲間が次々亡くなり次は自分の番だという感覚が芽生え、私...
生産性向上

ドリームキラーとの戦いに勝利して、夢を叶えてしまおう!

「夢は叶う」ものだと最近では信じています。こう意識できると、行動が楽しくなりワクワク感を持って、人生を楽しめるようになります。以前の私は、夢を実現することは「無理だ」「叶うわけがばない」と考えていましたが数年前に出版ができたことから、考え方...
習慣化

今考えていることが未来を作る。

今の自分は、過去の様々な選択の「結果」です。過去の自分の思考や行動、習慣によって「今の自分」が形作られているわけです。未来を決めるのも結局は自分の思考なのです。今考えている事が、あなたの未来を作ります。あなたが一番集中して考えること、一番関...
習慣化

リンカーン大統領の「ハッピーイメージ」の法則

イメージを上手に活用するとだんだんとそのイメージがリアルになり、実現してしまうことがあります。夢にリアル感を付加できれば、可能性を感じられるようになります。人は幸福になろうと決めて、心に幸福のイメージを描くと、そのイメージと同じような幸福が...
習慣化

情熱…。それなくして、人間と呼べようか? ホイットマンの詩を卒業生に送りたい!!

今日は卒業式が多かったですね!。ご卒業されたみなさん、ご家族のみなさん、おめでとうございます。今日はアメリカの詩人ホイットマンの言葉をみなさんに紹介したいと思います。寒さにふるえた者ほど太陽を暖かく感じる。人生の悩みをくぐった者ほど生命の尊...
習慣化

マーフィーの教えを信じると確かに変われるという実験を継続しています。

良いことを考えれば、良いことが起きます。悪いことを考えれば、悪いことが起きます。あなたは、一日中考えるとおりになります。(ジョセフ・マーフィー)新しい自分をつくるために必要なことは何でしょう?まずは、なりたい自分をイメージしてみましょう!!...
習慣化

忙しい時にこそリラックスする時間を作ろう!

あなたは心を和ませる時間を作っていますか?毎日、忙しい時間を過ごしていると心に余裕がなくなります。心が疲れると悪い気が、自分の周りに出始めるので要注意です。そんなときは心を休め、リラックスする時間を意識しましょう!もし、リラックする時間がな...
習慣化

人生の時計は、一度しかネジを巻けない!

人生の時計は、一度しかネジを巻かない。その針がいつ止まるか、遅れるか、それとも、もっと早くか、誰も知らない。今だけがあなたの時間だ。生きよ、愛せよ、心をつくして働け。明日があると思ってはならない。何故なら、その時、人生の時計は、止まっている...
スポンサーリンク