メンターを持つことで、新たなチャレンジが始まる!

私たちは皆、完壁な人間ではありません。失敗もします。だから、人からの助言を聞き入れて、行動に反映することが必要なのです。(ジョシュア・マーゴリス)


photo credit: Simon Blackley I’m listening via photopin (license)

完璧な人間などいないのだから、メンターを持とう!

ハーバード大学のジョシュア・マーゴリス教授完璧な人間などいないと言います。
一人の力には限界があり、独力だけではすぐに壁にぶつかります。
人生の課題を解決するためには、メンターが必要なのです。

カシーク・ラマンナ教授はメンターについて、面白いことを言っています。
ラマンナ教授は、社会人になってからずっと、4人のメンターを持ち
アドバイスを受けているそうです。
今の自分があるのはメンターのおかげだと教授は語ります。
「学生にも卒業後、常に4人のメンターを持つことを勧めたい」とアドバイスしています。
(参考 佐藤智恵氏のハーバードはなぜ仕事術を教えないのか

私がこれまでのキャリアで正しい決断をして、逆境を乗り越え、プレッシャーに勝つことができたのは、すべてメンターのおかげです。メンターはできれば4人いるといいと思います。4人はそれぞれ異なる分野の人たちで、お互いつながりがない人のほうがいいですね」 (カシーク・ラマンナ)

出世すれば出世するほど、メンターの存在が重要になります。
偉くなると周りの人からアドバイスを受けられなくなります。
周りがイエスマンばかりになり、いつの間にか裸の王様になってしまうのです。
これでは人生は一気につまらなくなります。

また、スティーブン・ロジャーズ教授の言葉を読むと
謙虚な心を維持するためにも、メンターが必要なことがわかります。

自分が成功した時、今まさに成功しようとしている時に、一歩下がった謙虚な行動をとることはとても大切です。ある意味、謙虚な行動ができるかどうかは、その人の人格を表しますから。(スティーブン・ロジャーズ)

メンターを持ち、受けたアドバイスを自分ごと化し
謙虚な気持ちを忘れないようにしたいものです。
人の意見を聞くことが自分を成長させてくれます。
自分の耳を塞げば、状況が悪化し、結局は自分の運を下げてしまうのです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハーバードはなぜ仕事術を教えないのか[本/雑誌] / 佐藤智恵/著
価格:1944円(税込、送料別) (2017/6/27時点) ¥

新たなことにチャレンジするためにもメンターが必要

人生は、山というより、山脈です。その一つひとつに挑戦していくのが、生きるということです。新たな山を登るというときに、その山に詳しいメンターを見つけることです。逆にいえば、メンターと出会うことで、新しい山を発見します。その意味で、メンターというのは、人生のドアを開いてくれる人です。あなたが知らないもの、見たことがないもの、感じたことがない世界への扉を開いてくれる人です。(本田健)

より良く生きるためには、新たなチャレンジが欠かせません。
新しいことを始めるときに、自分一人でやるよりも
しっかりとアドバイスをしてくれるメンターがいた方が良いに決まっています。
私も断酒をして、自分の人生をやり直そうと思ったときに、コーチングを受けました。
自分のマインドを強くするだけでなく
ビジネスのアドバイスをしてくれるコーチを探していたのですが
ふとしたきっかけから、理想のコーチに出会えました。
ビジネス経験が豊富な新堀進氏のコーチングによって
私の人生は劇的に変わりました。

コーチに会うたびに、私は質問を受けました。
「本当にやりたいことは何か?」
「人から何をほめられるか?」
「今、何を優先すべきか?」
「迷ったときにどちらを選択するか?」
「読んだ本から得たものは何か?」などなど
質問を受けるたびに、私は自分との対話を繰り返しました。
自分のやりたいことや強みがコーチングで見つかったのです。

そして、本を書くこという目標を設定することで、私の行動は加速しました。
登る山を決めたら、そこに向かって行動を起こせば、頂上にたどり着きます。
新堀氏の的確な質問とアドバイスによって、私は著者の仲間入りができました。
本を書いたことで、私の中に自信が生まれ
色々なことにチャレンジできるようになったのです。

まとめ

自分の人生をより良くするために、メンターやコーチを持ちましょう。
メンターからのアドバイスをしっかり聞くことで
問題解決がスムーズになるだけでなく、謙虚な気持ちを維持できます。
また、メンターやコーチから質問を受けることで
自分のやりたいことが見つかり、人生をエンジョイできるようになります。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。
参考書籍
本田健氏の人生を変えるメンターと出会う法~自分の磨き方、高め方~
佐藤智恵氏のハーバードはなぜ仕事術を教えないのか

     

    スクリーンショット 2016-04-29 22.16.13

この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数
iU 情報経営イノベーション専門職大学 特任教授 

■著書
「最強Appleフレームワーク」(時事通信)
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上ブログアイデアクリエイティビティライフハック
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました