人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術(かん吉著)の書評

読まれないブログ記事は、存在しないのと同じである。(かん吉)

スクリーンショット 2015-05-12 9.09.10
Kindleストアでタイトルを見て、衝動買いした一冊が
この人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術かん吉著)です。
短期間で45万PVを稼いだ人気ブログのわかったブログ!の良記事をまとめた電子書籍で
ブロガーを目指している方にはおすすめです。
著者のかん吉氏のブログ論には、説得力があり見習うべきアイデアが満載です。
■ソーシャルメディアを使って、短期間にファンを作る。
■毎日更新する。
■リピーターを大事にする。
■読者目線を大事にする!(サービス精神を大事にする。)
など私の考え方にとても近いです。
PVが伸びていない自分の足りないところを、本書から学べました。

特に著者のリピーターに関する考え方は見習いたいと思います。
読者のフィードバックは、忘れずにチェックし
反応があった場合には、彼らのためになる類似記事を書いて
応援してくれるファンをもっともっと増やしていきます。
自分本位ではなく、ファン本位のブロガーになることを決めました。

信用があれば、お客さんは繰り返し訪れてくれます。リピートしてくれる人は、お友達に口コミしてくれます。第三者から「あそこはお勧めだよ!」と紹介されることが、信用の蓄積につながるのです。では、どうしたらリピーターを増やせるのか? 気に入ってくれたお客さんに、全力でサービスすることです。人は、親切にしてくれた相手に好感を持ちます。ウェブサイトは、ユーザビリティを徹底的に見直しましょう。最近は、ソーシャルメディアで情報を集めたい人が増えています。そういう人たちのために、フォローボタンを分かりやすい設置しましょう。ツイッター等で問い合わせが来たら、しっかり対応しましょう。他にも、お客さんのためになると思ったことは、すぐに実行しましょう。

自分ができることで、読者にどんどん伝えていきましょう。
他者への貢献こそがブログのレーゾンディティールなのです。

喜びを自分の喜びとして感じることができます。プログも、他人を喜ばせるために、他人を強く意識して記事をポストすることで、自分の喜びとなり、「信用・信頼」という、社会において一番大切な価値を得ることができます。社会において、自分を自分たらしめるのは、周りからの評価です。自分では自分が何者かを決められないのです。自分の評価を上げていきたいと思えば、自分が!私が!ではなくて、まずは周囲の人たちのために、自分の才能を生かすことを考えましょう。

周囲からの評価が上がれば、自己充足感を高めたり、チャンスをゲットできます。
私は毎日ブログを書くことによって、編集者から習慣化のスペシャリストと評価を受け
書籍の出版のオファーをいただきました。


また、電子書籍のプロデュースなどもこのブログ経由でスタートしています。
ブログを書き続けることで、いろいろな評価をもらえるようになり
新たなビジネスモデルを構築できたりもします。

ビジネスに限らず、社会で上手くやっていく最高の秘訣は「サービス精神」だと思うのです。多くの人は「自分に与えてもらいたい」ことばかり考えています。不平不満をつぶやいているうちは、与えられる側から出れません。与える側に回ることで、ビジネスは上手く回るのです。無茶な事する必要はありません。自分のできる範囲で、周囲にサービスするのです。良くしてくれた人に対しては、お礼をしたいという気持ちになります。返報性の法則を利用するのです。信用は長い時間をかけて、少しずつ築き上げていくものです。無くすのは一瞬です。表面的な指標に惑わされず、サービス精神を積み上げていきましょう。

他者への貢献をすることで、自分の価値の最大化を図れます。
与えられるのではなく、自分の知識や体験を
徹底的にアウトプットして、与える人になれれば
面白いことが引き寄せられるようになるのです。

社会で自分の評価を上げるには、周りの人にとって役立つ人になることです。自分に良くしてくれる人を、人は評価します。周りに与え続ける人が、評価されるのです。しかし、世の中見渡してみると「与えられたい人」がほとんどですよね。だからこそ、成功のチャンスはあるのです。労を惜しまず、与える側に回るのです。

世の中には与えられない人が多いのなら、与える人になれば
チャンスは自ずと増えていくはずです。
ブログを書き続けることは、貢献することで
その貢献がやがては恩送りのように自分に返ってくるのです。
与える人になるための近道が、実はブロガーになることだと
本書を読むことで、再認識できました!

今日もお読みいただき、ありがとうございました!
  

photo credit: BLOG via photopin (license)

この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数
iU 情報経営イノベーション専門職大学 特任教授 

■著書
「最強Appleフレームワーク」(時事通信)
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上ソーシャルメディアブログ
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました