スポンサーリンク
ブログ

女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法から学んだ13の気づき #書評 #習慣化

女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法(山村 サヤカ、ヒロキ著)は冒頭から知的すぎる無期懲役囚の美達大和氏からの手紙で引き込まれます。普通の主婦が、人を殺めて服役中の無期懲役囚(美達大和氏)と文通をするそして、その美達氏から娘の勉強...
ブログ

過去の自分にタイムトラベル!茂木健一郎の脳がときめく言葉の魔法の書評② #習慣化 #書評

昨日のブログの続きで茂木健一郎の脳がときめく言葉の魔法の紹介をします。この書籍では脳を幸せにする50の言葉が紹介されていますが今日は「なりたい自分って、きっとある。」と「偶然の幸運に出会う能力=セレンディピティ」について考えてみたいと思いま...
ブログ

「情報発信する勇気」を持てるか?セレンディピティは発信する勇気がもたらす。 #習慣化

怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ。(岡本太郎)今日のキーワード「情報発信する勇気」です。昨日の電子出版のプロジェクトでWordPressのスペシャリストの金丸たけおさんと編集者の香月登さんと意気投合したのが情報発信する勇気を持たね...
ブログ

茂木健一郎の脳がときめく魔法の言葉の書評 イリュージョンのピンポンラリーとは何か? #習慣化 #書評

久々に脳科学者の茂木健一郎氏の書籍を読んでいます。茂木健一郎の脳がときめく言葉の魔法という新刊なのですが今の私の気持ちにフィットする素敵な書籍でした。人間は脳で幸運を感じています。(茂木健一郎)本当に最近はこう感じています。自分によい言葉、...
ブログ

写真のアップロードならこれでしょ!Picportで写真を一括送信する。 #iPhone

複数のWEBサービスに写真をアップロードするときの一押しのアプリを今日はご紹介します。その名もPicport!写真をアップロードするときの正にPortという感じで最近はこのアプリをヘビーローテーションしています。PicportはDropBo...
ブログ

決定力! :正解を導く4つのプロセスの書評 WRAPモデルで考えることを習慣にしよう!#習慣力 #書評

チップ・ハースとダン・ハースの書籍にははずれがありません。いつも彼らの本はわくわくしながら読めるのですが今回の決定力! :正解を導く4つのプロセスもとても面白く一気に読めました。以下感想などを簡単にまとめていきます。人間は一部のスポットライ...
ブログ

言い訳を言うか?未来を今日から変えるか?という質問をしよう。 「言い訳」をやめるといいことがたくさん起こる!の書評 #習慣化

「自分の過去の奴隷になってはいけない」(哲学者ラルフ・ウォルド・エマーソン)「言い訳」をやめるといいことがたくさん起こる!の書評ブログを続けます。ウエイン・W・ダイアー博士の書籍を読んでいると不思議なことに体中がエネルギーで満ちあふれてきま...
ブログ

iPhoneアプリで最近よく聴くラジオアプリ三選。 #iPhone #MUSIC

通勤時によく聴くラジオアプリを今日は紹介したいと思います。最近は、朝昼夜の時間帯別で、ラジオアプリを使い分けているのですがiPhoneのラジオアプリの充実はすばらしく、いろいろなサウンドを楽しめますのでぜひ、以下の記事を参考にしてみてくださ...
ブログ

パラダイムを壊すことと夢見ることが勝者の条件。勝つ人はなぜ、「この言葉」を使うのか?の書評

人はそこにあるものを見て、これはなぜだと問う。しかし私は、そこにないものを夢見て、なぜないのかと問う。(バーナード・ショー)ものごとをそのままに見て、なぜそうなのかと問う人たちがいる。私はこれまでなかったものを夢見て、なぜないのかと問う。(...
ブログ

傾聴することによって、情報発信の価値が高まる。勝つ人はなぜ、「この言葉」を使うのか?の書評④

私は人の話を聞くのが上手です。私は学問のある他人が全部私よりよく見え、どんな話でも素直に耳を傾け、自分自身に吸収しようとつとめました。よく他人の意見を聞く、これは経営者の第一条件です。 (松下幸之助)経営の神様、松下幸之助氏の言葉はさすがに...
スポンサーリンク