外食 ジョコビッチ流の食事改善で、この10ヶ月で私が手に入れたもの。 グルテンはたんぱく質ですので、たんぱく質が脳にたまると、脳の活力源である糖質の吸収を阻害します。そして、それが原因だと考えられているアルツハイマー病を引き起こす恐れがあります。ほかに敵老化の原因であ。「糖化」を促す作用があるため、肌のシミ、... 2016.03.09 外食食事習慣化書評生産性向上その他ブロググルテンフリーダイエット
食事 ダイエットによるメンタル強化法! ほんの少しのもので、賢者は幸せになる。(ラ・ロシュフーコー) 9年前まで私はアルコール依存症だったのですが 当時は、絶えず、次に頼むビールが気になっていました。 情けないことに、もっとお酒が飲みたいという欲求に、頭が占領されていたのです。 ... 2015.12.04 食事生産性向上その他ブログアルコール依存症グルテンフリーグルメダイエットライフハック健康食事
食事 サラダを食べよう!なぜパンを食べてはいけないのか? 炭水化物と糖質が人間の脳に悪影響を及ぼすとデイビッド・パールマターは言います。特に今、私たちが食べている小麦はこの50年で品種改良されたもので 脳に刺激を与え、楽しい気持ちにさせてくれるような仕掛けが施されています。これをたべ続けると。やが... 2015.09.02 食事習慣化書評その他グルテンフリーダイエット健康食事
習慣化 オメガ3で脳と体を健康にしよう!オメガ3で体の炎症反応も減らせるのか? 朝ごはんと昼ごはんを食べないと決めて、ほぼ4ヶ月弱の時間が経過しました。 くるみなどのナッツと野菜、フルーツを少量とココナッツオイルで 私は日々の生活改善に励んでいます。 タンパク質に優先順位をつけることで、この期間で 10Kgの体重減、7... 2015.09.01 習慣化書評ブロググルテンフリーダイエットファスティング健康散歩食事
食事 ダイエットは、イメージングと習慣化で実現できる!ホメオスタシスのルールをダイエットのために覚えておこう。 生理学者キャノン・W.B.により提唱された「ホメオスタシス」。 人間には、現状を維持させると言う本能があります。 例えば、気温の上昇があれば、体温を維持させようと発汗しますが これも体温の上昇を抑えて、現状維持をさせようとするためです。何度... 2015.08.23 食事習慣化生産性向上その他ブロググルテンフリーダイエットファスティング健康食事
習慣化 リバウンドをなくして、痩せボディを保つ方法 ダイエットも習慣の力が鍵。 5月の連休明けから、3ヶ月で約10kgのダイエットに成功しました。 ファスティングやグルテンフリー、ウォーキングなどの 軽いエクササイズをすることで、この結果を残せました。 Tanitaの体重計で想定したら、体内年齢がなんと27歳になってい... 2015.08.14 習慣化食事書評生産性向上その他ウォーキンググルテンフリーダイエットファスティング健康散歩
Apple イメージと読書の力で三ヶ月で10kgのダイエットに成功しました! ダイエットを始めて3ヶ月を経過しましたが 自分のイメージ通りの減量ができました。 社会人になって30年、日頃の不節制、暴飲暴食が重なり 私はブクブクに太り、一時は78kgまで、体重が増えていました。9年前の断酒の際に62kgまで落としました... 2015.08.09 Apple習慣化IT活用ブログウォーキンググルテンフリーグルメファスティングライフハック健康散歩運動食事
ブログ 酢重ダイニングで無敵の居酒屋ダイエットについて考えてみる! もうすぐダイエットを始めてから3ヶ月が経ちますが 和食中心、ファスティング、グルテンフリーを継続しようと思うと 外食での選択肢は相当減ります。 私はパスタやパン、うどん、ラーメンなどの小麦が大好きなっだのですが この2ヶ月間、ほとんど小麦は... 2015.07.30 ブロググルテンフリーグルメダイエットファスティング食事
外食 日本は癌(がん)大国だって知っていましたか?その理由を調べて、愕然としました。 知覚に感知される物理的な身体はいずれは老いて衰え、死ぬ運命にあるのに、その身体を自分と同一視すれば、遅かれ早かれきっと苦しむ。身体にアイデンティティを求めないということは、身体を無視したり嫌悪したり、かまわずに放置することではない。身体が強... 2015.07.15 外食食事書評その他ブログKindleファスティング健康断酒
習慣化 ココナッツオイルがアルツハイマーに効く理由? 農耕文化が始まる前の食スタイルを目指しているので、小麦米、大豆、遺伝子組み換え作物、加工食品などは極力使用しないように心がけているが、全粒粉の穀物は多少使っているようだ。カロリーではなく自然食材がもつ栄養素や機能性成分を重要視している。レス... 2015.07.09 習慣化食事書評生産性向上電子書籍IT活用その他ブログライフハック健康食事