習慣化 懐古趣味を今すぐやめなければ、未来を変えられるはずがない! "いずれ"なんていうヤツに、ほんとうの将来はありっこないし、懐古趣味も無責任だ。つまり、現在の自分に責任をとらないから懐古的になっているわけだ。しかし、人間がいちばん辛い思いをしているのは、"現在"なんだ。やらなければならない、ベストをつく... 2015.07.01 習慣化Kindle書評生産性向上名言電子書籍IT活用その他ブログKindle夢時間術読書術
習慣化 77のテクニックを真似すれば、必ず文章力がアップする!一瞬で心をつかむ 77の文章テクニック(高橋フミアキ著)の書評 日ごろから、歴史上の偉人や有名な経営者・学者・スポーツ選手・アーティストなどの「名言リスト」を作っておくと文章を書くときに役立ちます。ふだん読んだり観たりしている本やテレビ、映画、漫画で見つけた「これは!」と思うセリフなど、何でも結構です。... 2015.06.29 習慣化書評名言その他連載ブログ雑誌時間術読書術
習慣化 横山信治さんに、Share読書.comの米山智裕氏とのご縁をいただいた! だけど結局、相手のことを家族や近況まで含めてなんとなく把握していられる人数って、僕はせいぜい50人くらいじゃないかと思うんだよね。(谷村志穂のエッセーより)Facebookの友達の数を数えてみたら2700人を超えていました。 しかし、家族の... 2015.06.28 習慣化Facebook生産性向上名言ソーシャルメディアその他ブログ時間術読書術
習慣化 大量購読は、なぜ効果を発揮するのか? 本というものは、僅か数行でも役に立てば、それだけで十分ねうちのあるものだ。(津田左右吉) 新しいジャンルを勉強する際には、私は、丸善Oazoなどの大型書店に行き その売り場で目に付いた本をチェックします。 Kindleで買えるものは、基本K... 2015.06.27 習慣化Kindle生産性向上名言電子書籍IT活用その他ブログKindle時間術読書術
習慣化 現在は短く、未来は不確実で、過去は変わらない。 人生は、過去、現在、未来の三つの時期に分かれます。現在は短く、未来は不確実で、過去は変わらない。この三番目の時期は、運命の女神の支配も及ぼず、どんなに強い人間の手にも戻らない時間です。しかし、雑事に忙殺される人間はその過去を失っています。な... 2015.06.26 習慣化書評名言生産性向上その他ブログKindle感謝時間術読書術
Apple モバイルで朝の生産性を上げれれば、人生をハッピーにできる! 継続するということは、同じことの繰り返しではなく、成長し続けることなのです。(クルム伊達公子) 朝の通勤時間で、スマホやタブレット端末を使っている人が増えました。 しかし、悲しいことに、多くの人がゲームやLineに時間を費やしているようです... 2015.06.25 Apple習慣化KindleiPhone名言アプリ生産性向上電子書籍IT活用その他ブログKindleアプリ時間術読書術
習慣化 モチベーションが下がった時に、なぜ読書が効果があるのか? 人生に新たなできごとが起こると、今まで目指していたゴールがそれほど大事なものに思えなくなることがある。つい1、2回さぼってしまって、そのまま戻る気になれないことだってある。どうもうまくいかなくて、自分がいやになることだってある。そんなときに... 2015.06.25 習慣化Kindle書評生産性向上名言電子書籍IT活用その他ブログKindleクリエイティビティライフハック時間術読書術
習慣化 なぜ、悪いニュースを人は読みたがるのか??良い情報を入手して、ハッピーになる方法。 私は最近、ほとんどTVを見なくなりました。 その理由をなんどもこのブログに書いてきましたが 整理してみると、2つの理由があります。 ■TVは時間泥棒である。 ■TVにはネガティブな情報が多い。できるだけ、TVを見ないようにして、自分のやりた... 2015.06.24 習慣化書評生産性向上名言ソーシャルメディアその他ライフハック時間術読書術
習慣化 時間を変えるために私が実践している4つのルール。人生の短さについて(セネカ)の書評 人間はそれを湯水のごとく浪費した挙句、土壇場になってようやく気づくのです。いつのまにか人生は過ぎ去ってしまった、と。(セネカ)若い時に読んだセネカの言葉が最近気になっていて Kindleで人生の短さについてを購入しました。 セネカはローマ帝... 2015.06.23 習慣化書評生産性向上名言電子書籍IT活用その他ブログKindle感謝時間術読書術
習慣化 ラルフ・ワルド・エマーソンの言葉から考えた、退屈な時間の過ごし方。 もっとも高度な文明においても、読書はやはり最大の喜びである。一度その満足を知った者は、不幸の中でもその満足を得る。(ラルフ・ワルド・エマーソン) 退屈な時間も自分の心がけ次第で素晴らしい時間に変化させられるのです。 退屈だからと言って、TV... 2015.06.21 習慣化生産性向上名言その他ブログ時間術読書術