誘惑に負けるたびに自制心が損なわれる!メンタルが強い人がやめた13の習慣(エイミー・モーリン)の書評

誘惑に負けるたびに自制心が損なわれる!(エイミー・モーリン)

スクリーンショット 2015-09-12 10.42.22
アルコール依存症だった私は、今日は飲まないと決めて、家を出たにも関わらず
会社の同僚の誘惑に負けて、朝令暮改を繰り返していました。
「今晩ぐらいは大丈夫」と自分に言い聞かせてしまうと
せっかくのやめようという気持ちが、損なわれてしまいます。
エイミー・モーリンは、「誘惑に負けるたびに自制心が損なわれる!」といいます。
私たちは、我慢をしなければ、悪い習慣の餌食になってしまうのです。

たとえ、口が寂しくなっても、お酒をやめると決めたら
嫌な気分に耐えなければなりせん。
私は、断酒した時にはサンペレグリノを絶えず携帯して
お酒の誘惑を断ちました。

我慢が必要な時に、エイミー・モーリンはいくつかのアイデアを教えてくれます。
メンタルが強い人がやめた13の習慣から、抜粋します。
■前向きな独り言を活用する。
前向きなアフォメーションをすれば、心が弱った時、誘惑をはねのける力になります。
「私ならできる!」を口癖にしてみましょう!
■常に目標を意識する。
目標の大切さに目を向ければ、誘惑に負けずにすみます。
「自分は人生を変える!」「健康になる」
「家族との関係を改善する」「本を書く!」などの目標を叶えるために
断酒をスタートし、9年が経ちました。
これをキッカケにして、いくつもの夢が叶い
私の人生はポジティブに、変わり始めたのです。
目標を設定すると、悪い習慣をやめられ、夢が実現するのです。
■自分に制限をかける。
誘惑に負けないために、私は飲み屋に近づかないようにしたり
飲み仲間との交流をやめることで、飲酒という悪習慣をストップできたのです。
■過ちを繰り返したくない理由をリストにする。
悪い習慣をリスト化し、それを携帯し
その行動をしたくなったら、黙読すると良いとエイミー・モーリンは、書いています。
悪い習慣を繰り返しそうになったら、良い習慣を思い出して
やってはいけないことを封印するのです。
「一度ぐらい大丈夫」と思ってしまたら、終わりですから
自分の目標を思い出して、行動を改善していきましょう。

過ちをネガティブなものではなく、向上するチャンスだととらえれば、時間とエネルギーを費やして、そこから学ぶ努力ができるだろう。実際、メンタルの強い人たちは、自分の過ちを快く人と分かち合う。みんなが同じ間違いをしないように、と。(エイミー・モーリン

メンタルを強くするためには、悪い習慣にブレーキをかけることなのです。
お酒を飲み続けている時に、私は自分や家族の人生を大事にしていませんでした。
ただ、時間をお酒で浪費するだけの、虚しい人生だったのです。
今は、これをやめ、良い習慣を選択するようにしています。
今日も朝からブログを書いたことで。小さな自信が生まれました。

毎日のブログ更新から、一冊の本が生まれました。
人生を変えるための読書術というタイトルの電子書籍ですが
だらしなかった私が読書によって、変われた事実を
名言と読書術をテーマにまとめてみました。
ぜひ、応援、よろしくお願い致します!

   

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上名言電子書籍IT活用その他アルコール依存症ライフハック断酒時間術読書術
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました