人生を変えるための読書術

スポンサーリンク
習慣化

私が隙間時間で本を読む理由。今、自分が読んでいる本が、未来の自分の血肉になる!

フランスの美食家ブリア=サヴァランは「普段なにを食べているかを教えてくれたら、あなたがどんな人かをいってみせよう」と書いたが、同様にどんな本を読んでいるかはビジネスパーソンとしての能力、あるいはひとりの人間としての価値を静かに物語る。そうだ...
習慣化

印税で1億円稼ぐ(千田琢哉著)の書評

もし本がなかなか出せなかったとしても、プログだけは毎日綴っておくといいと思う。プログのいいところは、ある程度まとまった文章を書けることと、批判的な人たちも含め世界中の第三者にも公開されることだ。いつでもどこでも誰でも出版の疑似体験ができる。...
習慣化

見習いたい!チャールズ・キンドルバーガーの読書術

研究の秘訣は本や資料の読み方にあると思う。これはと思う本や資料をじっくりと読む。そして重要だと思うところにはアンダーラインを引いておく。さらに気がついたこと、疑問などがあったら、欄外に手書きでよいのでメモをしておく。1冊読み終われば、今度は...
習慣化

コツコツの力と名言、そして書評ブログで人生をワクワクさせる方法。

途中でへばってしまう。でも一段ずつ確実に上がっていけば時間はかかっても頂上まで上がることができる。(高橋尚子)マラソン選手の高橋さんとは比べものになりませんが 人生半ばにして、ようやくコツコツの凄さを学んだ気がします。 ブログを毎日更新する...
習慣化

誘惑に負けるたびに自制心が損なわれる!メンタルが強い人がやめた13の習慣(エイミー・モーリン)の書評

誘惑に負けるたびに自制心が損なわれる!(エイミー・モーリン)アルコール依存症だった私は、今日は飲まないと決めて、家を出たにも関わらず 会社の同僚の誘惑に負けて、朝令暮改を繰り返していました。 「今晩ぐらいは大丈夫」と自分に言い聞かせてしまう...
習慣化

「人生を変えるための読書術」を本日出版できました!

読書が大好きで、40年以上も本と付き合ってきましたが読書のスタイルを9年前にガラッと変えました。本に書いてあることを、思い切って実践しはじめたのです。読んだら読みっぱなしをやめ、著者の思考や行動をモデリングし自分でも、動いてみることにしたの...
習慣化

脳科学は人格を変えられるか?(エレーヌ・フォックス著)の書評

人が生まれた瞬間から死ぬ瞬間まで、脳は絶えず何かに反応して変化する。(エレーヌ・フォックス) 以前の私はネガティブに物事を捉える癖があり、自分の未来を悲観していました。しかし、最近では悲観論者をやめ、楽観論者に生まれ変われました。脳科学は人...
習慣化

自分を老化させない方法。そして、新刊「人生を変えるための読書術」のご案内

自分の誕生日にも「私は生まれて初めて○歳になったのだな」と思います。すると、とても新鮮な気持ちになります。「今日はいつでも、これからの人生の最初の一日」という言葉もありますが、先の編集者が言うように、数カ月生きていれば、本一冊分くらいのお伝...
スポンサーリンク