ドバイのRAMADA PLAZAで断捨離について考えてみた!

空間に余裕を持たせることによって、あなたの人生には新たな可能性が舞い込んでくるのです。(カレン・キングストン)

スクリーンショット 2016-03-02 7.27.36
ドバイでの宿泊先は、毎回JBRのRAMADA PLAZAを選んでいます。
ここは2ベッドルーム1リンビング&キッチンの間取りなので
ゆったりとした環境で、気持ちよく仕事ができます。
ドバイマリーナやビーチにも近く、美しい夜景も楽しめる
私のお気に入りの空間です。

スクリーンショット 2016-03-02 7.27.59
ここが気持ちが良い理由を今朝もう一つ見つけました。
このRAMADAの部屋には、ほとんど物がないのです。
広いリビングには、パソコンと数冊の本しかありません。
一方、自分の部屋はここに比べたら物だらけです。
私の空間は、相変わらず物に支配されている落ち着かない場所なのです。

家に帰ったら、早速断捨離をしようと考えていたら
今朝の勝間和代氏のメルマガで良いアイデアを見つけました。
物に対する考え方を、未来と自分軸で整理すれば良いというのです。

すべてのものについて、過去の価値ではなくて、将来の価値を考える。すべてのものについて、市場の価値ではなくて、自分の価値を考える。(勝間和代)

人は過去の思考に囚われているために、ものを捨てられないのです。
どんなに過去に払ったお金が高くても
そのものが、将来の自分にとって価値がなければ、取っておく必要はないのです。
今の自分に必要がなければ、それは高価なゴミでしかありません。
それを部屋に置いておくこと自体が、ゴミを増やす行為となり
イライラや疲れの原因になるのです。

「あなた」が将来、「確実に」必要とするものが価値が高いのです。過去に高かったモノや、将来必要になるかもしれないなど、「かも」はもういらないのです。そうすると、だいたいモノのうちの8割方が、恐ろしいことに、実はいらないモノなのです。

自分の将来に役立つものが価値があると考え
過去に支払ったコストは無視するのです。
その際、未来に必要かもしれないという考えも捨てれば、不要なものが見えてきます。

ものに対する 判断基準を支払ったコストから、未来思考に変えれば
多くのものが、ガラクタになり、捨てられるようになります。
自分の未来にとって不要なものは捨てる、あるいは買わないと意識することで
部屋は一気にすっきりするはずです。
過去に支払ったコスト感を捨てて
未来思考で生きるようにすれば、自分の判断基準も磨けるはずです。

この思考は他のことにも応用できそうです。
何かをやめるときや、友人との関係を整理するときに
時間軸と自分軸という構造で考えれば、悩みを減らせそうです。

たとえば、タスクを整理する際も
やることとやらないことをまずは、明確にするのです。
重要でないことに時間を使うとやりたいことができなくなります。
これでは、結果を残せません。
やりたいことを徹底的に吟味し、それをリストに書き出しましょう。
あとはその中で優先順位を作るのです。

ワクワクすることを多くすれば、幸せな時間を増やせます。
やりたいことを優先して、幸せな時間を増やせれば
人生はどんどん有意義なものになっていきます。
部屋だけでなく、タスクの断捨離や構造化が
実は、人生を素晴らしいものに変えてくれるのです。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。
  

この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数
iU 情報経営イノベーション専門職大学 特任教授 

■著書
「最強Appleフレームワーク」(時事通信)
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化アイデアクリエイティビティドバイライフハック時間術
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました