充実した一日を過ごせば、幸せに眠れる。(レオナルド・ダ・ヴィンチ)
photo credit: wuestenigel brasilazy Liegekissen / Bean Bag ähnlich FatSak via photopin (license)
睡眠を犠牲にしてはいけない理由
レオナルド・ダ・ヴィンチの言葉を逆説的に捉えてみると
睡眠の重要性に気づけます。
睡眠を犠牲にすると私たちは充実した1日を送れなくなります。
そればかりかトラブルを引き起こすリスクが高まるのです。
現代のアメリカの成人の3割が不眠症に悩まされていると言われていますが
これが大事故の原因になる可能性があります。
1980年代後半に立てつづけに起きた、チャレンジヤー号爆発事故
チエルノブイリ原発事故、エクソンバルディーズ号原油流出事故は
すべて睡眠不足が原因だと考えられているそうです。
このように睡眠不足は本人だけの問題ではなく
社会的な問題にも発展してしまうので、注意する必要があります。
アルコールと睡眠不足の共通点は、道路に出たときにも現れる。(ショーン・スティーブンソン)
ショーン・スティーブンソンはSLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術の中で
多くのドライバーが睡眠不足の状態で運転していると指摘しています。
アメリカ運輸省道路交通安全局が発表した次の数字を見れば
私たちがリスクに囲まれて、生活していることがわかります。
なんと警察に毎年報告される交通事故のうちの10万件は
疲労や眠気が直接的な原因だと考えているのです。
飲酒運転禁止の啓蒙や罰則強化の取り組みは進んでいますが
睡眠不足にによる運転を減らすことをもっと意識した方がよさそうです。
(ショーン・スティーブンソンの関連記事はこちらから)
![]() SIMPLE RULES 「仕事が速い人」はここまでシンプルに考える (単行本) [ ドナルド・サル ] |
睡眠のためのシンプルな4つのルールを守ろう!
真の静けさとは、心の休息だ。睡眠が身体に滋養を与えるように、静けさは精神に滋養を与え、元気を回復させる」-(ウィリアム・ペン)
では、どうすれば、私たちはよい睡眠をとれるようになるのでしょうか?
ドナルド・サルとキャスリーン・アイゼンハートは
SIMPLE RULESの中でその解決策を紹介しています。
私たちは睡眠のためのピッツバーグ大学が見つけた4つのルールを
守るだけで睡眠の質を改善できるようになります。
■毎朝同じ時間に起きる
■眠くなるまでベッドに入らない
■眠れないときは無理に寝ない
■ベッドで過ごす時間を減らす
実際このルールを取りいれた人たちは効果を実感しました。
3分の2にあたる被験者の睡眠の質が改善され
半数を超える人々は、不眠症の症状を感じなくなりました。
「症状の改善が見られた」人々のうち4分の3の人たちは
その効果が約半年にわたって持続したそうです。
メリハリのある生活を心がけ、睡眠のパターンを意識することと
眠くないときは無理しないことをルールにするとよさそうです。
健康に良いことはだいたい嫌われるものだが、人が唯一好むものがある。それは、心地よい夜の眠りだ。(E.W. ハウ)
心地よい眠りはたった4つのシンプルなルールによって、もたらされます。
この4つのルールを取り入れ、睡眠を改善し、人生の質を高めましょう!
まとめ
睡眠不足は心や体のトラブルを引き起こすだけでなく
大事故の原因にもなりかねませんから、注意が必要です。
睡眠不足を改善するためには、シンプルな4つのルールに従うだけでよいのです。
もしもあなたが睡眠に悩んでいるのなら
睡眠薬を飲むよりも安全なこの方法を試してみるべきです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
参考図書
ドナルド・サルとキャスリーン・アイゼンハートのSIMPLE RULES
睡眠の名言はこちらから引用しました。
![]() ソーシャルメディアを武器にするための10カ条 [ 徳本昌大 ] |
コメント