ブログ

スポンサーリンク
習慣化

いいこと探しの名人を目指そう!

あら探しをする人は決して幸せにはなれません。最高の出来事が起こるのではありません。起こった出来事を最高のものにできる人がいるのです。あら探しをする人間は、どんなに成功しても、幸せを長く感じることはできません。そして失敗することで、彼らはまた...
習慣化

人前で黙るのをやめ、積極的にアウトプットしよう!

黙っていることを選び、感情や気持ち、考えや意見を声に出さずにいることが多いと、声を上げることはますます難しくなり、悪循環に陥ります。一方、声に出し、それを前向きに使えば、驚くほどの効果が得られます。時間をかけて自分を表現することによって本音...
習慣化

1日に5つの親切があなたを幸せにしてくれる!

人の幸せに貢献している人は大きな恩恵を受けています。親切な行動以上に「利己的」な行動はないと、私は考えています。日頃から親切な行動を心がけていれば、その報酬として、幸せという「究極の通貨」をつねに得ることができます。幸福は尽きることのない無...
ブログ

朝読書を習慣にして、学んだことをすぐに実践しよう!

朝読書をするメリットは2つあります。 1、外部に中断されないから、集中できる。 2、本で得た知識を、ブランクなしにすぐ実践できる。(池田千恵) photo credit: Ukelens Another Imagination via ph...
書評

ベンチャー起業家のためのネーミング術を「7日間起業」から学ぶ。

ロゴや名前があなたの事業の価値を代弁してくれると期待するより、価値ある何かをなすほうがはるかに効果的だ。(ジェイソン・コーエン) photo credit: atacamaki 林檎 via photopin (license)アントレプレ...
習慣化

未来の自分を後悔させない方法。

20年後、あなたは自分がしたことよりもしなかったことに失望しているでしょう。(H・ジャクソン・ブラウンJr.)photo credit: `James Wheeler You Choose Your Path via photopin (l...
習慣化

夢を実現するためのやることリスト活用術

生涯の夢に大きな目標の旗を立て、そこまでのプロセスにおいて大事な通過点に中くらいの目標の旗、この旗から旗の各区間に小さな目標の脳、さらに小さな目標の旗の間にもっと細かい目標の旗・・・こんなふうにたくさんの旗を立てるのが熊谷流なのです。これは...
習慣化

ダン・ハリスに7日間起業でMVPの重要性を知る!

アントレプレナーになりたいのなら、ビジネスを成功させることが好きである必要がある。(ダン・ノリス)photo credit: gfdnova1 Success! via photopin (license)ダン・ノリスの7日間起業の書評ブロ...
習慣化

ゲーム感覚でダイエットを成功させよう!スーパーベターになろうの書評。

毎日の小さな積み重ねがこんなに大きなちがいを生むとはね。自分にやりとげられるとは思っていなかったから、挑戦することさえ避けていました。でもダイエットをゲームにすることで 『どうってことない、失敗してもいいさ』と思えるようになりました。それが...
習慣化

先延ばしをしたくなったら、今日が人生最後の日だと思おう!

人生最後の日だとすると些細なことはどうでもよくなる。(江上隆夫) photo credit: PeterThoeny Looking into the land of the rising sun via photopin (license...
スポンサーリンク