習慣化

スポンサーリンク
習慣化

できる人の自分を超える方法の書評。雑用に関する捉え方を変えてみよう!

リチャード・テンプラーのできる人の自分を超える方法に雑用の効果が整理されていました。 無駄だと思える雑用にも、意味があることを再認識しました。 以下、テンプラーの言葉を引用します。 人生は無数のささいな行動や雑用でなりたっている。それはたと...
習慣化

アメリカザルを見習え!ダーウインの言葉から私たちが学べること。

1時間を無駄に過ごすような人間は、まだ人生の貴重さを発見していない。(チャールズ・ダーウィン) 自分に負けそうになるときにダーウィンのこの言葉を読み返します。 今週は出張でドバイに来ているので、時間のコントロールがとても難しくなっています。...
習慣化

クリエイティブ・マインドセット に学ぶ、恐怖心の乗り越え方

怖いと思うことをしなさい。さすれば恐怖は確実に去る。(ラルフ・ワルド・エマーソン) 海外に進出することへの恐怖感が以前はあったのですが だんだんその恐怖感を乗り越えられるようになりました。 今回ドバイに来たのもその乗り越え方がわかったからで...
習慣化

世界とのギャップ、自分とのギャップを感じることが成長の証

3年前の生活と現在の生活が、もし変わっていないとしたら、あなたの人生には問題がある。なぜなら、3年前と今が変わっていないのなら、3年後も今と何も変わっていない。(アンソニー・ロビンズ) 昨日の自分より成長したい。 それが、私の最近の目標です...
習慣化

「自分メディア」はこう作る! 大人気ブログの超戦略的運営記の書評② #習慣化

「Chikirinの日記」を運営しているちきりん氏の新刊の書評の続きを書きます。 ブログサイトが大きく育つ中で、ちきりん氏はブログの運営方針を明確に決めていきます。 影響力を持ち始めると読者への責任が生まれてくるのです。 自分メディアを育て...
習慣化

ドラッカーに学ぶブログ・マネジメント (倉下忠憲著)の書評

12月6日にブログをWordPressに引っ越して以来、書くことについて考えています。 3年半以上ブログを相日更新してきたおかげで、私は書くことを習慣化できました。 こんなに継続できたのは、子供のころから数えても初めての経験かもしれません。...
習慣化

「自分メディア」はこう作る!(ちきりん著)の書評 #習慣化

ちきりん氏の「自分メディア」はこう作る! 大人気ブログの超戦略的運営記が とても面白かったので、今日はこちらを紹介します。 無人島に書籍を持って行くよりも、書くことが好きなのでノートを持参したいというちきりん氏。 驚くことに彼女は小学校5年...
習慣化

クリエイティブを共有! SHOW YOUR WORK! の書評 #習慣化

今日は大好きなオースティン・クレオンの クリエイティブを共有! SHOW YOUR WORK!をご紹介します。 これは、クリエイティブの授業 STEAL LIKE AN ARTISTの続編です。 書店でこの表紙を見た瞬間に、私は衝動買いしま...
習慣化

落ち込んだ時の私の3つの回復法 #習慣化

最近は少なくなってきたのですが、時々気分が落ちこむことがあります。 昨日の夕方から、ちょっとその兆しが見えたので 気分転換をすぐに図ることにしました。 こういう状態を長引かせないためには、笑顔でいるのが大事なのですが 他にもいくつかの対策を...
習慣化

感情をコントロールする方法 笑顔と感謝のマジックで幸せになる方法 #習慣化

幸があれば不幸があり、得意のときがあれば失意のときもある、つまり、幸と不幸は循環している。(守屋洋) 歴史学者の守屋洋氏の言葉通り幸せと不幸は循環しています。 確かに、人はいつでも幸せでいられるわけではありません。 時には不幸になることもあ...
スポンサーリンク