スポンサーリンク
習慣化

ジェリー ミンチントンに学ぶ、「幸せ指数」を高める5つの方法

私たちが怒るのは、怒らなければならないからではなく、怒ることを選ぶからである。不幸な気持ちになるのは、不幸が避けられないからではなく、 不幸な気持ちになることを選ぶからである。(ジェリー・ミンチントン)うまくいっている人の考え方で有名なジェ...
習慣化

名刺作成のプロが教える ソーシャリアル名刺の作り方(福田剛大著)の書評

今回、「SocialOjisanStyle」という電子書籍のレーベルを立ち上げました。 「専門家よりも、隣の普通のおじさんたちが持っている知識や知見が、実は価値がある!」を コンセプトに、ソーシャルおじさんズのメンバーを中心に、今後も執筆し...
習慣化

本当に必要な人を引き寄せる 頭のいい人脈の作り方(立石剛著)の書評

今日のように情報があふれる社会においては、お客様が抱える問題も複雑化しています。それに対して精度の高い解決策を提供するには、自分1人で考えるのではなく、あらゆる専門家の力を借りるという発想がこれまで以上に大事になるでしょう。(立石剛) 人脈...
習慣化

スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学の卒業式のスピーチを何度も読み返す理由。

チャレンジすればするほど、失敗の回数は増えてしまいます。 努力しているのにうまくいかないことが続くと、当たり前ですが気分は落ち込みます。 そんな時に、どうモチベーションを保てばよいのでしょうか? 私は決して障害に屈しはしない。いかなる障害も...
習慣化

ミドル世代のための小さな会社の創り方(草苅徹著)の書評

ロンダ・バーンの書籍を定期的に読み返しています。 週末の夜にリラックスしたいと思い、今日はザ・シークレット 日々の教えを手にしました。 どの様な前向きな一歩でもすべて、あなたを変化させます。意志を貫き、習ったことを着実に実践すれば、速やかに...
生産性向上

点と点を繋いでいたら、電子書籍を2冊同時に出版できました!

人生は何が幸いするかわからないもので、たぶん、あれはあれでよかったんじゃないかと思う。(スティーブ・ジョブズ) つらくとも努力し続ければ、必ずよい結果にめぐり合うような気がしています。 「ものごとはでたらめじゃない」と信じて努力し続けること...
習慣化

朝の質問でハッピー時間を増やす方法。

悩んでいるだけでは、タスクは解決しません。 行動なしには、現実は変化しないのです。 人生の目的は行為にして思想にあらずとトーマス・カーライルは言っていますが 思考も大事ですが、行動こそが基本になります。 しかし、人は最初の一歩を踏み出せず、...
習慣化

古い思考を捨て去って、幸せ時間を1分でも増やそう!

動きだすためには、いろいろなものを捨て去り まずは身軽になることが必要です。 もし、アクションができないのなら、考え方を変えてみましょう。 自分が身につけている古ぼけたコートを脱ぎ捨てないと 装いを新たにできないように 自分を変えるためには...
習慣化

臆病者にならない方法 ドバイでの新たなるチャレンジで勇気をもらう。

賞賛に値するのは、実際に行動した人物であり、汗と血でまみれ、勇敢に戦い、何度も間違いを犯して成功にまで手が届かなかった人物であり、熱意をもって身を捧げ、有意義な目標に向かって全精力を使い、たとえ失敗したとはいえ果敢に挑戦した人物である。その...
習慣化

脳は同時に3つ以上のタスクを行えない。どう優先順位をつけるのか?

脳が雑念や不安感に占領されると それだけで私は憂鬱になり、やる気が後退してしまうのです。 そんな時には、菜根譚のこの言葉を読むと気持ちが落ち着きます。 心から雑念を追いはらえば、本来の自分の姿が見えてくる。雑念をいっぱい詰め込んだままで、自...
スポンサーリンク