スポンサーリンク
ブログ

Visual Connect calculatorを使うと計算が楽しくなる!

Mac Fan01月号が発売されています。 今月もソーシャルおじさんのiPadアプリの連載記事が掲載されていますので面白いアプリを全部で11個書かせていますが、以下内容を簡単にご紹介します。今月は■「評価シート」まどビジネスデータをまとめる...
ブログ

Facebookはmonetization agenda(金儲け主義)?

アメリカのソーシャルメディア業界のバトルが続いていますがあのGoogleがFacebookのことをmonetization agendaと非難しています。Wired.jpに記事が掲載されていましたが、Facebookを追いかけるGoogle...
ブログ

東京朝活読書会 エビカツに!参加してきました。

今朝は早朝の恵比寿で朝活に参加してきました。その前にお約束の神社巡りで、恵比寿神社でパワーをいただいて参りました。そして、エビカツ!という朝活にお邪魔してきました。朝7時10分スタートの読書朝活で、なんと今回が70回目。幹事のソーシャルおじ...
ブログ

わたしの芸術は、わたしに必要な、杖であった!エドヴァルド・ムンクの杖は私にはソーシャルメディアと言うお話。

「叫び」で有名な画家エドヴァルド・ムンクですが彼には次のような素晴らしい名言があります。「芸術は、私の生活に、一つの意味を与えた。わたしは芸術を通して、光を求め続けて来た。わたしの芸術は、わたしに必要な、杖であった。」人生には杖が必要ですが...
ブログ

お店で良い思いができる3つの方法。FacebookやRettyも大事かも。

商売柄いろいろな飲食店にお邪魔することが多いのですが良い意味でお店のスタッフの方々と顔なじみになるとお店からの差し入れや良質なサービスを受けられることが多くなります。クーポンなどの販促もいろいろありますがお店の方と仲良くなって、受けられるサ...
ブログ

「出会いをデザインするソーシャルメディアを作りたい」というRettyが面白い。

「“垣根”は相手が作っているのではなく、自分が作っている。」という名言はギリシャの哲人アリストテレスの言葉です。Facebook時代はコミュニケーションの頻度がますます高まってきます。友人、知人を含め、ソーシャリアルでのコミュニケーションに...
ブログ

人形町のBOOKSHELF CAFEはノマドに最適(電源、電波問題も解決)

人形町から浜町方面に向けて歩いていくと笠間稲荷神社があります。そこを越えてしばらく進むとBOOKSHELF CAFEという素敵なカフェがあります。何度かお邪魔していますが、本当にここは便利なスペースでノマドワーカーにとってのパラダイスのよう...
ブログ

1万時間の効用 書評ワークシフト

The Beatlesが大成功したのも過酷なハンブルグ時代のライブ演奏のおかげだという説があります。当時のJohn Lennonのコメントが痺れます。 「僕らはハンプルグで本当に成長したんだ。12時問ぶっ続けにドイツ人を踊らせる為には、こっ...
ブログ

時間の細切れ時代にどう生きるか?書評ワークシフト。

私が入社した年1985年は職場にFaxが導入され始めた時代で誰も携帯電話する持っていませんでした。連絡を取る手段は固定電話や手紙と言う、言い訳もまかり通るのんびりした時代でした。ワープロ、これする懐かしい響きですが、これも会社にはありません...
ブログ

脳を騙して人生を変える2つの方法

脳というのは勝手なモノで放っておくと毎日同じことをさせたがる不思議なモノです。自分の決まった思考パターンの罠にはまり、変化したがらなくなるのです。脳は逆に言うと同じ言葉の繰り返しに弱いのです。だから、その特長をうまく利用してやると面白いこと...
スポンサーリンク