「フリーで働く! と決めたら読む本」の書評など

中山マコトさんフリーで働く! と決めたら読む本の評判が良いですね。
プロフェッショナルフリーランスになるための最短距離が
提示されている書籍ですが
普通のサラリーマンにも使えるテクニックが紹介されてます。
ビジネスマンの働き方のヒントも満載なので、ぜひご一読ください。

特にChapter5の「選ばれるための仕事術」
時間が重要なキーになっている今のビジネスマンにとって
覚えておきたいテクニックが4つ書かれているので簡単に紹介します。
というか、著者中山マコトさんのこのノウハウは徹底的に真似して
自分ごと化したいと思いました!
■定型を捨てる。受け取り手が読みたく流れの企画書を書きましょう。
結論から話を進めた方がクライアントも自分たちもハッピーという考え方は
時短にもつながるので、お互いにメリットが享受できると思いました。
例えば、具体例は以下の流れで書かれていますが
このフレームワークは相当使えそうです

◎今回は○○万円の企画提案です。
◎こんなやり方で売っていきたいと思います。
◎こういうメディアを使うと、うまくいきそうです。
◎こんなデザインで攻めます(新しいでしょう?)。
◎名前とキャッチフレーズはこんなですよ(ウケそうでしょう?)。
◎全体ではこんな動きになります(よくできてるでしょう?)
◎どうしてこんなことを考えたのかというと、
「ここ」が問題だと思ったからです。
◎その根拠は、市場がこんな状態だからです。
◎さて、私たちの考えはこんなです。
■目方で勝負しない。企画書などはコンパクトにして作業量を減らす。
このシンプリシティーの考え方には私も大賛成です。
■オリジナルのフォーマットを作る。
分厚い企画書ではなく、オリジナリティーで競合に勝つという
この考え方も大好きです。
フォーマットがあれば無駄な作業も相当削減できます。
人と同じでは本当に勝てない時代だと思いますので
このオリジナリティーは大事ですね。
提案をしない。
相手にとってイレギュラーな提案は予算が付いていないので
お互いに時間の無駄という考えも
よく考えれば当たり前なのですが
提案営業で売り上げを作ろうという今の時代の流れの中では、とても新鮮です。
Chapter6「独自の集客力をもつ方法」
名刺やブログの活用など、このブログでも再三触れている内容ですが
中山マコトさんの個性が光っていて面白く読めました。
クライアントとの相思相愛エピソード集「リーズン」の作成なども
すぐに手がけてみたくなりました。
また、Chapter8の中山マコトタイムマネージメントも参考になりました。
3つのTでタイムマネージメントが紹介されていますが
RESETは忘れがちなのですが案外、大事かもしれませんね。
(ちなみに3TはOUTPUT INPUT RESET
フリーランスにとっても自由は大事ですが
サラリーマンにとっても、人生は一度ですから
自由な時間を手に入れることは本当に大事です。
このフリーで働く! と決めたら読む本には
そのヒントが数多く書かれていたので
私もやれていないことはどんどん実践して
自由時間をもっと手に入れたいと思いました。 

Follow Me on Pinterest      
キーマンズネットで連載開始しました。 
オルタナティブ・ブログ書き始めました!  
ソーシャルおじさんのFacebookページはこちらから 
 

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
ブログ
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました