今回のFacebook Homeに関してMicrosoftサイドから面白い発言がありました。
Internet Watchによると
米Facebookが4日に発表したAndroidスキン「Facebook Home」について、米Microsoftの上級副社長がWindows Phoneとの類似性をブログで指摘した。Windows Phoneは2年前から同じコンセプトの下に顧客に提供しており、なおかつAndroidよりも最初から「人」中心に設計されたWindows Phoneの方が優れているとして、Windows Phoneへのアップグレードを検討するようユーザーに勧めている。
とのことです。
人をコンセプトにした「People First」の考え方は
2年前にWindows Phoneから提示されました。
そのサクサク感のある滑らかな動きとFacebookとの相性の良さは
私も体験済みで、確かに今回のFacebook Homeは二番煎じの感はありますね。
Frank X. Shaw氏の発言をInternet Watch記事から引用します。
Androidの上に同じ「People First」を持ってくることは、「Android OSをカスタマイズして搭載した上に、わざわざ違うメタファーの下に構築された別のスキンを追加しなくても。スキンがない状態でも十分すぎるほど複雑だ」と指摘した。その上で、「Androidの所有者に『人を中心にした』スマートフォンがどんな感じのものか、その味見をしてもらうためにFacebookが払った努力を賞賛したいが、我々はむしろ、みなさんには本物を手にしてもらうために、単純にWindows Phoneにアップグレードすることをご提案したいと思う」と勧めている。
要は中途半端なAndroidの「Facebook Home」を使うくらいなら
完成されたWindows Phoneを使えと言うことなのですが
日本においては、 残念ながらWindows Phoneの選択肢は最早ほとんどありません。
確かにヌルヌルサクサクFBが動くWindows Phoneは魅力的なのですが
海の向こうの話で、日本では現実感はありません。
12日のリリース次第ですが、「Facebook Home」が素晴らしい出来なら
このMSの反論については終止符がうたれます。
それよりもGoogle、Apple、FBの闘いの方にどうしても目がいってしまいます。
今回のMicrosoftのFrank X. Shaw氏の発言も
そうさせないようにするためのPRにしか読めませんね。
Android端末を採用して、Googleの広告収入にダメージを与えようするFB。
iPhoneでのリリースが見えないなどまだまだ不確定要素は多いですが
Google、Apple、FBの熾烈な時間獲得競争は続きそうです。
MicrosoftもWindows Phoneのハードのシェアを高める施策を打たないと
厳しい状況が続きそうだと言うのが、この記事を読んだ感想です。
コンセプトは立派でもシェアをとれないと意味がないが今日の教訓ですね。
ソーシャルおじさんズのセミナーを企画してみました。
ソーシャルおじさん28号のコンサルタントサトカズさんとコラボセミナー開始します。
6回シリーズのパーソナルブランディング&ソーシャルメディアセミナーです。
シリーズのコンセプトをソーシャリアルというキーワードにして
ソーシャル&リアルの交流の仕方をみなさんと考えたいと思います。
『ソーシャルおじさんズ:サトカズと徳本昌大のソーシャリアル羅針盤』を
メインタイトルにサトカズさんと6回のソーシャリアルセッションを行います。
記念すべき第一回目はサトカズさんのFacebookの使い方を徹底的にご披露していただく
「ソーシャルメディアは共感の指数関数 1000いいね!をどう実現したか?」です。
タイトルを読んだだけでもワクワクでこれは楽しみですね!
4月18日木曜日ですので、お時間ある方ぜひ会場でご一緒に勉強致しましょう。
このコラボセミナーの詳細はこちらをクリックください。
Photo Credit http://www.flickr.com/photos/werkunz/4152334926/
アプリそうけん(スマホのアプリ紹介)はこちらから
キーマンズネットのFB記事連載です。(4月8日更新)
オルタナティブ・ブログ
ソーシャルおじさんのFacebookページはこちらから
コメント