三ツ矢堂製麺の御徒町店を参考に、飲食店の常連客をFacebookと写真で増やしてみよう。

近所に素敵なカフェがオープンしたので
朝からコーヒーを飲みながら、このブログを書こうと思い訪問しました。
当然、美味しいコーヒーが出されるのだろうと期待していったのですが
ちょっと、残念なお味で気分が少しダウンしました。
事前期待が高すぎた結果だったのですが、こういうことはよくあります。

飲食店の場合、日本はたいへん厳しい競争環境に置かれています。
日本の食事はもはや美味しいがあたりまえになってきて
美味しいだけでは差別化にはならないのです。
美味しいという情報がメディアやソーシャルの口コミで醸成された場合には
事前期待値が相当高まりますから、もしも味が劣ったり
サービスが悪かったりすると、ある程度のクオリティでも
評価が低くなってしまうのです。

口コミサイトなどでも評価をよく読んでみると、プライスやサービスに関する事で
辛口評価がつくことが多いようです。
お店側から見ると、世界で一番競争が激しいマーケットで
絶えずよいサービスや美味しい料理を提供しないといけないわけです。
また、おいしい料理や価格以外の自分のお店のオリジナリティを考えて
お客さんの脳の中で、時々思い出してもらうきっかけを考えなければなりません。
 
お客さんの一度美味しいと思っても、二回目はもっとを求めて来店するわけですから
期待値はいつの間にか上がっていくのです。
そのとき、お客さんの名前を覚えて、お名前でお呼びしたり
お店独自のサプライズのある何かを提供できると、お店への印象も相当変わります。
サービズ改善をすることで、共感も生まれやすくなりますから
ぜひ、お店独自のサービスも考えてみてください。

お客様にお店を思い出してもらうためには
ソーシャルメディアも一つの手法として有効です。
よく飲食店の方にアドバイスするのですが
常連客や新規客を作り出すためには写真を活用してくださいと伝えます。
お店で料理の写真をアップしたり、グループで写真を取り合う人が増えていますが
そういった場合に、「写真をお撮りしますよ」と
一言お声掛けすることをお薦めしています。

グループの写真を撮ると、多くのお客さんが
Facebookに仲間をタグ付けして、写真をアップしてくれます。
そうすれば、より多くの人に見てもらえますし
コメント欄で「どんなお店ですか?」「今度連れて行ってください」など
お店に関する話題が自然に盛り上がっていきます。

写真を撮るという行為で店員さんとお客様の結びつきも強くなり
ここから会話が進み、お店への共感が生まれ、常連客になってもらえたりもします。
Facebookの写真でお店を応援してくれる大事なファンを獲得できるのですから
ぜひ、iPhoneやスマホで写真を撮っている人がいたら
「お写真撮りますよ!」のお声掛けをしてみてください。
これはタダですぐにできるサービス改善なのです。

写真を撮ることで、お客さんと店員の間に笑顔も生まれ
お店が居心地のよいスペースにが生まれ変わります。
店員さんもお客様の笑顔を見ることでやりがいを感じるよ思います。

私が常連として通う三ツ矢堂製麺の御徒町店もそんなお店です。
いつも笑顔の仲間の写真がタイムラインに流れてくるので
その写真を見るとお店に行きたくなります。
昨日も、ソーシャルおじさんズの仲間とお店の垣内さんも交えて
記念写真を撮影してもらいました!
Facebookでは、写真が最強のコンテンツになりますから
ぜひ、飲食店の方は活用してみてください。
新刊ソーシャルメディアを武器にするための10カ条は、3月25日に発売予定です。
応援よろしくお願いします。

Photo Credit

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
ブログ
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました