朝時間を変えて、ハッピーになるための7つの方法。

今日は関東地方は台風の影響で大雨ですね。
今年は残暑がなく、いきなり涼しくなり、体調管理が難しいですが
こんな時こそ、朝パワーを活用して、規則正しい生活を送りたいものです。
スクリーンショット 2015-09-09 9.58.03

Lifehackerの今すぐできる7つのステップで精神を向上させようという記事が
とても良い内容だったので、簡単にご紹介します。
夜更かしをやめて、朝時間を大切にすると良いことが起こると
このブログでも書いていますが
以下のJoe Rodriguezの7つのステップを習慣化するとよいかもしれません。

1. 毎日30分早く起きよう
2. 毎朝コップ1杯の水を飲もう
3. エクササイズをしよう
4. 日記をつけよう
5. 瞑想を取り入れよう
6. モチベーションを高めてくれるビデオを観よう
7. ゲームで遊ぼう (Joe Rodriguez

9年前に夜型から朝型の生活にシフトしたら
1日の価値が以前に比べ、はるかに高まりました。
朝は、誰からも邪魔されませんし、脳も体も元気ですから
少しでも早く起きて、このプラチナ時間を使いこなしましょう。
これで、間違いなく、あなたの生産性はアップできるはずです。

私は早起きが習慣になってしまい
最近では、4時過ぎには、目が覚めてしまいます。
早く起きると、家族の睡眠を妨害してしまうので
まずは、アウトプットのための読書を布団の中でします。
これで、脳に刺激を与えると同時に、その日のブログの準備ができます。

起きるとすぐに鏡に向かって、笑顔でおはようと自分に語りかけます。
1日を良い日にしようと決めることで、スタートダッシュが切れます。
その後、サンペレグリノを飲んで
二酸化炭素を血液に取り込んで、血流をよくします。
これで朝の体がリフレッシュし、アクティブになれます。

次に、前日の記録を日記に書いていきます。
出会った人、よかったことに感謝する日記(感謝日記)を書いて
自分の人生の素晴らしさを再確認します。
この感謝日記を書くことで、自分が幸せだと理解でき
ハッピーマインドを保てるようになるのです。

日記のあとは、ブログの下書きをして、やる気を高めます。
書くことを朝一でしておくと、モチベーションを上げられます。
集中力も高まりますし、何より脳が元気になることに気づき
数年前から、このブログを朝の日課にしました。

そして、最後に軽いエクササイズをします。
通勤前に40分散歩をして、会社に向かうというのが
私の朝のルーティンになりました。
体を動かすことで、健康になれますし
歩くことで五感が刺激され、良いアイデアが浮かぶなどのメリットも生まれます。
以前は朝も瞑想をしていたのですが、今は深呼吸で代用しています。
散歩の最中に立ち止まり、大きな深呼吸を繰り返すと
気持ちをリラックスさせられます。

Lifehackerには、ビデオとゲームも良いと書かれていましたが
モチベーションを上げるために
Les Brown氏などの短い動画を見るのは良いかもしれません。
また、脳をアクティブにするゲームも、短時間なら効果がありそうです。
私の場合は、書くというタスクが多いため
この2つをやる時間がありませんが
皆さんはこのメソッドを活用されると良いかもしれません。

この記事の執筆者のJoe Rodriguezは、記事の中で
まずは、30分早く起きること、そして7つのうちの一つでも
始めることが大事だと書いています。
私も早起きを始めてから、タスクを少しづつ増やせようになり
生産性が上がりました。
徐々に朝時間を変えていかれると、良いと思います。
朝時間のこのブログから一冊の電子書籍が生まれました!
人生を変えるための読書術の応援よろしくお願いいたします。

今日もお読みいただき、ありがとうございました!
   

photo credit: pre-dawn over NY via photopin (license)

この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数
iU 情報経営イノベーション専門職大学 特任教授 

■著書
「最強Appleフレームワーク」(時事通信)
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上ブログライフハック健康断酒
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました