怒らないこと、執着心を捨てることで幸せになれるとブッダは言う。

蛇の毒が体じゅうに広がるのを薬で食い止めるように、「怒り」という感情を食い止めることができた修行者は、幸いである。蛇が古い皮を脱ぎ捨てるように、この修行者は超越した存在になれる。(ブッダ)


photo credit: ClevrCat After a successful day of adulting, while walking to my car I found a heart shaped rock! Dawww. #adventureQuartz #heart #rock #geology 😻❤️💎 via photopin (license)

ブッダに学ぶ、怒りの鎮め方。

仏教書のうちで最も古い聖典であるスッタニパータの中の『蛇の章・蛇』
ブッダの素晴らしい言葉が紹介されています。
私たちは「怒りを捨てさること」で新しい自分に生まれ変われるのです。
悩み苦しむ自分から、心安らかな自分に生まれ変わることで
私たちは幸せな気分を味わえます。

ストレス社会に生きる私たちは様々な原因で怒りを覚えます。
しかし、怒りを爆発させても、自分が損をするだけで、何も生み出せません。
怒りを表現することで、周りから人が逃げ出し、運が悪くなってしまうのです。
どんな場面でも怒らないと決め、「怒らない生活」を実践するのです。
■思いどおりにならないことがあっても、怒らない。
■他人から悪ロをいわれても、怒らない。
■トラブルに見舞われても、怒らない。
■人の過ち、愚かさ、未熟さを見ても、怒らない。
■ふがいない自分自身に対して、怒らない。

以前の私は自分の感情を表に出すことで
大切な人間関係を何度も壊してしまいました。
今は怒りそうになった時には、ブッダの言葉を思い出しながら
大きな深呼吸を繰り返します。
例えば、渋滞にイライラした時には、お守りを握りしめ
ゆっくり数を数えて、気持ちを落ち着けるようにしています。

怒らないことを心に決め、怒らない生活を実践すれば、まったく新しい人間として生まれ変わることができる。そして、その新しい人生においては、平和で、おだやかな安心感に満ちた暮らしを送れるようになる。

ついカッとなることに遭遇しても、「怒らない」と決めることで
自分の感情をコントロールできるようになります。
怒らないことで、自分の運気を高められるのですから
ブッダの言葉を思い出しながら、心の平穏を保ちましょう。

激しく流れる川の水のような「執着心」という感情を洞らすことのできた修行者は、幸いである。蛇が古い皮を脱ぎ捨てるように、この修行者は超越した存在になれる。

ブッダの教えを信じて、執着心を捨ててみる。

『蛇の章・蛇』の中には、執着が人生をつまらなくすると書かれています。
怒りだけでなく「執着心」を捨て去ることで、幸せになれるのです。
現代人はブッダの時代に比べると、かるかに多くのモノに囲まれ、生きています。
日々、広告によって欲望を刺激され、必要以上にモノやお金にフォーカスし
落ち込んだり、他者への妬みを感じてしまいます。
しかし、執着心が強すぎると肩に力が入ってしまい、自分本来の力を発揮できません。
また、ギラギラした欲望が周りに伝わり、他者の協力を得られなくなります。
あまりに執着する気持ちが強くなると
我欲だらけになり、周りから人が逃げ出します。
これでは運がよくなるわけがありません。
執着心を捨てることは、とても難しいことですが
人との関係が壊れないように、自分の気持ちをコントロールすることはできるはずです。

激しく執着すればするほど、望むものは遠ざかってしまうと植西氏は指摘します。
なかなか願いが叶わなければ、失望感に苛まれます。
ブッダは、「執着心を捨てなさい、もっと自由に自分を表現しなさい」と言っています。
多様な人と付き合い、視点を変えることで、様々なアイデアが浮かびます。
他者に貢献することで、良いことが起こり始めます。
物事がうまくいかない時や、焦りを感じたたら
自分を客観視して、周りに貢献することを考えてみましょう。
自分との対話の時間を持ったり、人のアドバイスに従うなど
冷静に自分の人生を見直してみるのです。

まとめ

ブッダの言葉を定期的に読み返すことで、自分の欠点が見つかります。
大人になると人から駄目出しをされなくなります。
我を捨てながら、自分らしさを追求することで
周りの人の関係をよくできます。
自信がなくなった時、イライラを感じた時には
ブッダの言葉を読むことで、自分の気持ちをコントロールできるようになります。

参考図書 植西聰氏のもっと「いいこと」がいっぱい起こる!ブッダの言葉

今日もお読みいただき、ありがとうございました。
植西聰氏のブッダの関連記事はこちらから

    

    スクリーンショット 2016-04-29 22.16.13

この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数
iU 情報経営イノベーション専門職大学 特任教授 

■著書
「最強Appleフレームワーク」(時事通信)
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上名言その他アイデアクリエイティビティライフハック
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました