習慣化 断酒後に見つけたインプット&アウトプットの法則が、私の人生をワクワクに変えた! 「20代から30代ぐらいまでは時間は無限だ!」と私は錯覚していました。しかし、40代になると鬼籍に入る友人が出始め時間が有限であることを実感したのです。特に43、44歳の時には周りの飲み仲間が次々亡くなり次は自分の番だという感覚が芽生え、私... 2015.03.28 習慣化生産性向上ブログ感謝
生産性向上 ドリームキラーとの戦いに勝利して、夢を叶えてしまおう! 「夢は叶う」ものだと最近では信じています。こう意識できると、行動が楽しくなりワクワク感を持って、人生を楽しめるようになります。以前の私は、夢を実現することは「無理だ」「叶うわけがばない」と考えていましたが数年前に出版ができたことから、考え方... 2015.03.28 生産性向上その他ブログ感謝
習慣化 朝時間を大切にするための名言を整理してみた! 今日は久々に朝時間を使えずに、一日をうまく過ごせませんでした。そのため、今朝はブログの更新ができずに、少しイライラしてしまいました。朝時間を上手にコントロールできないと少しづつ後ろの時間に悪影響を及ぼすのため余計にタスクが終わらない気がしま... 2015.03.27 習慣化生産性向上ブログ
習慣化 今考えていることが未来を作る。 今の自分は、過去の様々な選択の「結果」です。過去の自分の思考や行動、習慣によって「今の自分」が形作られているわけです。未来を決めるのも結局は自分の思考なのです。今考えている事が、あなたの未来を作ります。あなたが一番集中して考えること、一番関... 2015.03.26 習慣化書評生産性向上ブログ感謝
習慣化 口福美人のまさとみさんの引き寄せパワーが凄すぎる!! どんなに近い場所でも、まずは一歩を踏み出さないとたどり着けません。少しでも方向を間違えると、目的地には到達できないのです。また、毎日、歩き続けないと、面白いことには出会えません。いつもと同じ道よりも、たまには違う道を歩くのもよいと思います。... 2015.03.26 習慣化生産性向上ブログ
習慣化 マーフィーの教えを信じると確かに変われるという実験を継続しています。 良いことを考えれば、良いことが起きます。悪いことを考えれば、悪いことが起きます。あなたは、一日中考えるとおりになります。(ジョセフ・マーフィー)新しい自分をつくるために必要なことは何でしょう?まずは、なりたい自分をイメージしてみましょう!!... 2015.03.25 習慣化書評生産性向上ブログ感謝
習慣化 忙しい時にこそリラックスする時間を作ろう! あなたは心を和ませる時間を作っていますか?毎日、忙しい時間を過ごしていると心に余裕がなくなります。心が疲れると悪い気が、自分の周りに出始めるので要注意です。そんなときは心を休め、リラックスする時間を意識しましょう!もし、リラックする時間がな... 2015.03.24 習慣化生産性向上ブログ感謝
習慣化 シリコンバレーの失敗で許されない経営者とチャレンジマインドの鍛え方 サイボウズの創業者で現在はSevenDays代表として活躍している高須賀宣氏と先日のミーティグの際に、シリコンバレーで失敗した場合に許されないタイプの経営者を教えていただきました。シリコンバレーは失敗しても許される社会だと言われますが高須賀... 2015.03.22 習慣化書評生産性向上ブログ
習慣化 習慣とユーザーインタフェースの重要な関係 習慣の法則に則って、アプリを改善しよう! アプリのUIが劇的に変わると、そのサービスへの信頼が低下する場合があります。大幅にUIが変わると、今までの習慣が使えなくなり一から覚える作業をやり直さなければならないからです。私は以前はSkitchを多用していたのですがよほどのことがない限... 2015.03.22 習慣化iPhone生産性向上ソーシャルメディアIT活用ブログ
習慣化 アマゾンの進化からビジネスを成功させる方法を考えてみる。 人への貢献を考えなければ、企業の存続は厳しい時代になりました。企業とは社員の集合体ですから、社員一人一人がお客様への貢献を考えなければなりません。その際にハードだけではなく、ソフトを考えることが大事になってきました。ハードや機器だけでは、お... 2015.03.22 習慣化生産性向上ソーシャルメディア