習慣化 書評 えらいてんちょうのしょぼい起業で生きていく 日常生活の中で自分の不要なものを売ったり、店舗で寝泊まりして家賃を下げるなどして、コストを利益に換える起業がしょぼい起業です。居心地のよい場所を作れば、店に人が集まり、面白いことが次々に起こります。少額資金で始められる新しい起業の形を本書から学べます。 2019.06.18 習慣化書評生産性向上アイデアクリエイティビティライフハック
セレクト 書評 守屋実氏の新しい一歩を踏み出そう! 会社のプロではなく、仕事のプロになれ! 会社に依存することをやめ、今すぐ仕事のプロになることを目指しましょう。仕事のプロは情報の取扱量・流通量を増やすことを絶えず心がけています。そして、得た情報を組み合わせ、アイデアを作り、クライアントのための行動につなげています。仕事のプロのコミュニティに入り、切磋琢磨をすることから始めるのです。 2019.06.17 セレクト習慣化書評生産性向上ブログマーケティングライフハック
セレクト 書評 川上昌直氏の「つながり」の創りかた: 新時代の収益化戦略 リカーリングモデル リカーリングモデルはマネタイズの問題と捉えがちですが、実はユーザーとのつながりの問題なのです。つながりを強化し、ユーザーのジョブを解決することが企業に求められます。ユーザーから飽きられないために、タッチポイントでのアセタイズ(資産の強化)を行い、カスタマーを成功させることを目指しましょう。 2019.06.16 セレクト習慣化書評生産性向上ブログアイデアクリエイティビティマーケティングライフハック
習慣化 書評 クリストフ・モリンとパトリック・ランヴォワゼの売れる脳科学 ニューロマーケティングはどんなメッセージが脳に響くかを徹底的に明らかにします。ニューロマーケティング調査で実証された科学的で厳密なモデルに従い、メッセージを作成すれば、マーケティングは成功します。原始脳の仕組みをよく理解し、効果的なメッセージを伝えるようにしましょう。 2019.06.15 習慣化書評生産性向上アイデアクリエイティビティマーケティングライフハック
習慣化 書評 トーマス・エリクソンの世界にバカは4人いる 人は4つのタイプのバカに分類されます。4つのタイプには当然強みもあり、弱みもあります。強みと強みを掛け合わせれば、結果を出せますから、自分のタイプをまずは確認し、誰と組めば、結果を出せるかを考えましょう。リーダーは4つのカラーを理解し、よいチームをつくることで、結果を出せるようになります。 2019.06.14 習慣化書評生産性向上ブログアイデアクリエイティビティライフハック人脈
ブログ 衰退する日本を救う方法を森岡毅氏から学ぶ。書評 苦しかったときの話をしようか 日本の衰退を止め、再び成長軌道に乗せるためには、若者への教育を見直すべきです。イノベーションを起こせる人材開発が急務で、そのための行動を学校や親が行うべきです。海外の若者に負けないスキルを持った若者を育てることが、ミドル世代以上の日本人の重要なタスクになっています。 2019.06.13 ブログ
習慣化 書評 森岡毅氏の苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」 キャリアにおいては当座の目的達成の可否がすべてではありません。最も大切なのは目的の方向に向かって絶えず成長し続けることなのです。成長することで目的を達成する確率は上がり、諦めない限りいつかはその目的に到達できます。"挑戦しないから失敗もしない自分"よりも、"挑戦するから失敗してしまう自分"の方が、キャリアアップを図る際には、はるかに価値があります。 2019.06.12 習慣化書評生産性向上ブログアイデアクリエイティビティマーケティングライフハック人脈
習慣化 リーダーは目先の小さな利益を追うな! 目先の小さな利益に目がくらむと、大きな利益を失う。 (出口治明) Infographic photo created by freepik - www.freepik.com リーダーは目先に欲に目を眩ませるな! 出口治明氏の座右の書『貞観... 2019.06.11 習慣化書評生産性向上ブログアイデアクリエイティビティライフハック
習慣化 礼楽(タテヨコ思考)が、なぜ経営者に必要なのか? 経営者は、礼楽(タテヨコ思考)を備えることで、様々な課題を解決できるようになります。書を読み、先人の知恵を学ぶと同時に、海外に目を向けることで、問題解決の糸口が見つかります。経営者は忙しさを言い訳にせず、時間を作り、海外に出かけるようにしましょう。 2019.06.10 習慣化書評生産性向上名言その他ブログアイデアクリエイティビティライフハック
習慣化 書評 本田直之氏の50歳からのゼロ・リセット 柔軟な発想を持ち、積極的に動くことで、50歳からの人生を面白くできます。人生100年時代だからこそ、アンテナを広げ、好奇心を持って、自分の可能性を広げるようにするのです。過去の自分のマインドやスキルをリセットして、新しいことにチャレンジしましょう。海外に出ることもその選択肢の一つだと思います。 2019.06.09 習慣化書評iPhone生産性向上ソーシャルメディアIT活用ブログアイデアアルコール依存症クリエイティビティマーケティングライフハック人脈