スポンサーリンク
ブログ

ベイビーステップの5つのアクション 小さな一歩こそが人生を変える大事な一歩 #習慣化

人生とは今日一日の積み重ねのことである。(デール・カーネギー)アクションしたくても気分が乗らない日があります。行動したくても、疲れていたり、悩みがある時など動けないことって、人間ですから当然ありますよね!しかし、そのまま、だらけてしまうと貴...
ブログ

ノードストロームのマネジメントの8つの法則と人間中心のコミュニケーション。勝つ人はなぜ、「この言葉」を使うのか?の書評③

昨日のブログに引き続き、勝つ人はなぜ、「この言葉」を使うのか?の書評を続けます。フランク・I ・ランツは「人間中心に考える人」が勝者になれる可能性が高いと言います。「人間中心の勝者たちは、自分の想像すること、たとえ話、逸話などを実に巧みに語...
ブログ

勝つ人はなぜ、「この言葉」を使うのか?の書評② #書評 #読書 #習慣化

「耳と目を全開にして聞くことです。相手の言うことを隅々まで理解すれば、相手のことが考えの中心になります。よく聞かずに自分なりに解釈してしまうと、自分が中心になってしまう。多くの人が失敗するのはそこなんです」(オムニコムグループの広告会社DA...
ブログ

「言い訳」をやめるといいことがたくさん起こる!の書評 思考パターンを勇気を出して直に変えよう! #良い習慣

自分を変えようという自分自身のパワーを過小評価してはならない。誰かを変えようという自分自身のパワーを過大評価してはならない。(ウエイン・W. ダイアー)過去に何冊もウエイン・W. ダイアーの書籍を読んできたのですがその場限りの読書になってし...
ブログ

勝つ人はなぜ、「この言葉」を使うのか?(フランク・I ・ランツ著)の書評 今時のチャンスの見つけ方?

朝起きたときから、幸せで前向きな気分になれる性格なんです。自分の中に応援団がいるんです。この仕事をもらえてラッキーだと、いつも思っています。すべてが本当にありがたいと思います。(メアリー ハート)勝つ人はなぜ、「この言葉」を使うのか?(フラ...
ブログ

アプリで自分を奮い立たせる方法。余命電卓を使えば、時間を意識せざるを得なくなる。#習慣化 #iPhone

死だけが唯一の本当の締め切りである。 生きている限り、学ぶべき事が未だある。(エレン・スー・スターン) 作家のエレン・スー・スターンの言うように生きている限り学ぶべきことは、たくさんあります。学びを止めてしまうと人間は成長できません。しかし...
習慣化

パム・グラウトのこうして、思考は現実になるの書評③ アファメーションを良い習慣と捉えてみる!

「人間は生まれながらに自由なんだ。神の無限の力が私たちの信念を支えてくれる。 自分は病気だ、自分は貧しいと信じることを選んだら、その通りになるだろう。 しかし私たちは、健康、愛、喜び、平和を信じることもできる。 神との一体感を取り戻し、大胆...
ブログ

アルコールをやめたければ、アドラーを読め!断酒は社会への貢献で居場所を確保することから始まる。 #良い習慣 #断酒

人は居場所がないと感じると精神を病んだり、アルコールに溺れたりする。他者に貢献することで居場所を確保すればよい。(アルフレッド アドラー) 私は何度もこのブログで書いていますが、アルコールに人生を奪われてきました。 アルコールに人生を支配さ...
ブログ

思い込みという牢獄から自分を解放する方法。こうして、思考は現実になる(パム・グラウト著)の書評②

こうして、思考は現実になる(パム・グラウト著)の書評ブログを続けます。こうして、思考は現実になるの目的を著者のパム・グラウトは「思い込み」という牢獄から解放することに置いています。私も含めた多くの人は確かに「過去の思い込み」によって行動を制...
ブログ

こうして、思考は現実になるの書評 パム・グラウトの言葉を信じて思考パターンを変えてみる。 #良い習慣 #習慣化

こうして、思考は現実になる(パム・グラウト著)を日曜日の日経新聞の広告で見つけてから、私の運命は変わり始めました。不思議なことにそのタイトルが一日中気になり、どんどん読みたくなり翌朝、ついにはアマゾンKindleで購入してしまったのです。そ...
スポンサーリンク