ビジネス書籍、超時間短縮読書術

毎日毎日、ひたすら本を読み続けてきたのですが
最近、読書法が変わりました。
若い時分は買った本を最初から最後までしかっり読むという
普通の読書を心がけていたのですが
このところ、「読みたい箇所だけ読む」スタイルに読書法を変更しました。
こうすると最後まで読まねばという、読書のプレッシャーがなくなります。
逆に、気楽になって不思議と読書も捗ります。

今朝も「ソーシャルおじさんと朝活」という読書会を
開催したのですが、その中の参加者の一言が気になりました。
「忙しくて、本を読む時間がないんですよね」
そうなんです。現代人は忙しいのです。
仕事に、ソーシャルメディアに、プライベートな会合と
やることはどんどん増えています。
おまけに、時間は一日は24時間と限られていて、
現代人の読書に当てられる時間は、ほとんどないはずです。
無理して時間を作りださないと書籍を読む時間は
ほとんどゼロになってしまいます。

そこで私が最近、実践しているのが、
細切れ読書の「時間を決めて、読みたい箇所だけ読む」スタイルです。
(お断りしておきますが、これはビジネス書籍向けの読書法です)
まずは、一日に何分かの読書時間を作り出し。
読みたい書籍をその決められた時間内に読み切ってしまうのです。
目次で全体を俯瞰して、
自分に刺さったキーワードの掲載されているページをいきなり読み始めるのです。
あとはぺらぺらページをめくり、
面白い箇所があれば読んでいくという
「超時間短縮読書術」です。
ビジネス書籍は、自分を成長させたり、
ビジネスに役立つ情報をゴールにして
ビジネス書籍を読んでいるはずです。
自分の探している情報を中心に読書をすれば、
その目的は達成できますよね。
面白いビジネス書籍が見つかれば、最初から読み直したり、
後でまた読み返せるように書籍をストックしておけば良いのです。
そして、役立つ情報が有れば実践してみることです。
下手に一冊の本を最初から最後まで読み切るより
ビジネスに役立つ情報を見つけたら、
書籍をデジタルメモ化(Evernoteに記録したり)してみます。
そして、ブログに書いて、いいと思った事を「自分ごと」にしてみます。
そして、「自分ごと」にしたら、アクションを起こして実践してみる。
この「自分ごと化」と実践が大事なのことなのでは!
と最近、思い始めています。
早起きの習慣や、ブログやソーシャルメディアでの情報発信なども
リアルとソーシャルと書籍からインスパイアされた情報で
私はスタートでき、「自分ごと化」し、そして、習慣化に成功しました。

まずは、書籍を全部を読むのをあきらめてみましょう。
書籍を全部読んだからと言っても
アクションを起こさないと時間の無駄かもしれません。
少しでも自分を成長させられる情報を見つけ
アクションを起こしてみることが大事だと思います。
「超時間短縮読書術」やりはじめると面白いので
最近みなさんにお薦めしています。

ソーシャルおじさんのFacebookページはこちらから
オルタナティブ・ブログ書き始めました。

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
ブログ
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました