目がくらみそうな未来をイメージして、ワクワクする方法。

今から一年先、あるいは五年先まで予定を立てることは、今日一日の予定を立てるよりも多くの点で重要だ。時間をとって一年先、五年先について考えてみよう。単に考えるだけでなく、紙に書いてみよう。そうすれば、あなたは自分が進む方向に確信を持ち、自信と希望を得て、人生に対して前向きの姿勢になれるはずだ。(ドン・エシッグ)

スクリーンショット 2015-11-05 18.36.58
ドン・エシッグ
は、1分間でやる気が出る146のヒントの中で
5年後を考え、そのイメージを紙に書くことをレコメンドしています。
未来の予定を書き出すことは
今日1日のスケジュールを立てることよりも大切さと言うのです。

1年後、5年後に自分がどうなりたいかを書き出すことは
緊急なことではありませんが、とても重要なことです。
毎日のタスクに追われているのは、ある意味危険なことなのです。
深呼吸を一回して、スケジュール表を見直し
自分の未来を考える時間をつくりましょう。

人生は毎年、ざまぎまな方法でわたしたちの前に姿をあらわし、抱えきれないほどの贈りもの、驚き、チャンス、そして冒険をわたしたちに差し出している。しかし、これほどの可能性に取り囲まれていながら、わたしたちはそのごく一部しか、見ようとも、受け取ろうともしていない。ほとんどの人は、「しなければならない」と思い込んでいることにかまけて、自分が本当にしたいことをいつまでも先延ばしにしている。(ダン・ゼドラ)

いつも目の前のことばかり考えていては、新しいことにチャレンジできなくなります。
しなければならないと思い込んでいることに時間を使うのはやめて
自分を見つめ直す時間を、時々スケジュール表に書き込みましょう。
本当にしたいことを決めて、そのための行動を起こすべきなのです。

同じことの繰り返しでは、人生はマンネリに陥ります。
自分の人生は、自分のものだと考え
未来の自分をイメージしてみるのです。
なりたい自分、やりたいことをどんどんリストアップしてみましょう。

今の人生がつまらないのなら、それを変えない限り
5年後もつまらない人生を送っているはずです。
気がついたら、老け込んだ自分が鏡の前に立っていて
こんなはずじゃなかったと後悔するだけです。
そうならないためにも、未来の自分について、考える時間を持つべきなのです。
自分の進む方向をはっきり決め、それを書き出すことで
前向きに生きられるようになります。

将来のことを考えると、そのあまりの明るさに、目がくらみそうになる。(オプラ・ウィンフリー)

オプラが言うように、明るい未来をイメージできるようになると
人生がワクワクしてきます。
「いまここ」に集中することも、当然大事なのですが
1年後、5年後の未来をイメージする時間を持つことが
私たちを幸せにしてくれるのです。
未来に対して恐怖を持つのではなく、夢を抱くことで
私たちの脳は若返り、新たな一歩を踏み出せるようになるのです。

今日もお読みいただき、ありがとうございました!
   

photo credit: Bright future via photopin (license)

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上名言その他ブログクリエイティビティライフハック時間術
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました