自分の中のワクワクセンサーを活用しよう!

明日誰かに会う時に、通常は「明日お会いできるのを楽しみにしています」と書きます。「楽しみにしています」は、社交辞令的です。「ワクワクしています」というオノマトペ(擬音語・擬態語)に変えた瞬間に、会う前のワクワク感が一気に伝わります。オノマトペは、一見、子どもっぽい言い方に感じられます。感情を込めた言葉は、擬音語・擬態語になっていくのです。「今日お会いして楽しかったです」という文章は、1日100も200も来ます。それよりは、「今日お会いしてドキドキしました」のほうが、ずっとうれしいのです。(中谷彰宏)

スクリーンショット 2016-08-14 18.05.34

PDFA習慣術の徳本昌大です。
「ひと言」力。サッと書いて、グッとくる99の方法
中谷彰宏氏が指摘しているように
オノマトペを使うと心と体がウキウキします!
ワクワクという言葉をビジネスメールに使うと、場違いだと思われる方もいますが
相手の気持ちをポジティブにできるのなら、使ってよいのかもしれません。
普通の内容でメールがスルーされてしまうよりも
オノマトペを使って、相手に読んでもらえる確率を高める方が価値があります。

メールを送るときに、自分のワクワク感を伝えられれば
人が応援してくれるようになります。
型通りの表現だけでなく、誰かに動いてもらいたい時には
読んでいてドキッとする言葉を使うのもよいと思います。

企画書でもデータだらけのパワーポイントで説得されるより
ワン・ビジュアル、ワン・メッセージのKeynoteの方が心が動きます。
ソーシャルメディア時代は難しい言葉や数字で説得するよりも
感情を込めた表現の方が、はるかに共感してもらえます。
マニュアルではなく感情を込めたビジュアルや言葉(オノマトペ)を使ったほうが
クライアントやパートナーに喜んでもらえ、関係を良くできるのです。

この数年、私はワクワクを行動のためのキーワードにしています。
Facebookメッセージやこのブログで私はワクワクを多用していますが
ワクワクという言葉を使うと、少なくとも自分の気持ちを変えられます。
ポジティブな感情は伝染しますから
まずは、オノマトペで自分の感情をコントロールしてみましょう!

また、自分の中のワクワクセンサーを活用すると、決断が早くなります。
何かに迷った時には、ワクワクする方を選ぶと後悔しなくなります。
ワクワクな体験をすることで、たとえ失敗したとしても、行動したという結果は残ります。
これが小さな自信となり、次のアクションにつながるのです。

また、ワクワクなことをしていれば、自分のワクワクな気持ちが周りに伝染し
元気な人たちが集まってきて、サポートしてもらえます。
自分がワクワクしていると、ワクワクな人脈が作れます。
ワクワクな仲間は一度の失敗では諦めませんし
新しい手法を次々あなたに教えてくれるはずです!

毎晩、翌朝のワクワクをイメージして眠ると、よい睡眠が得られます。
いつもワクワクなことを考えていると、脳が元気になり、自分をポジティブにできるのです。
脳をワクワクな状態にすることで、良いことが起こり始めます。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

私の好きな本や自分の著書をピックアップしています。
ぜひ、書籍の表紙をクリックしてご一読ください。

     
     

photo credit: Love head via photopin (license)

この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数
iU 情報経営イノベーション専門職大学 特任教授 

■著書
「最強Appleフレームワーク」(時事通信)
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上アイデアライフハック人脈
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました