新たな習慣を身につけるために環境を変えよう!

どの習慣もきっかけによって始まる。そして、目立つきっかけには気づきやすい。残念なことに、行動を引き起こすきっかけが目立たないために、生活や仕事の環境がその行動をしにくくしてしまうことがある。(ジェームズ・クリアー)


Mockup psd created by freepik – www.freepik.com

新たな習慣を身につけるために環境を変えよう!

ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣書評を続けます。新しい習慣を身につけたければ、環境を意識すべきです。著者は「環境は、人間の行動を形づくる見えざる手だ」と指摘します。

例えば、教会に行けば、人はささやき声で話します。暗い夜道では、誰もが用心深くなります。私たちの変化はたいていまわりの世界に影響を受けています。どの習慣も周りの環境に左右されているのです。本棚が目立たない部屋の隅にあれば、私たちは本を読もうと思いません。ビタミン剤が食料棚の見えないところにあれば、飲むのを忘れてしまいます。習慣化のためには、はっきり見えるきっかけを作ることです。

1990年代初頭、アムステルダムにあるスキポール空港の清掃員が、男性用小便器の真ん中あたりに、ハエに見えるシールを貼ることにしました。便器に向かった男性たちは、それが虫だと思って狙いました。シールのおかげで狙いが定まり、便器まわりの「こぼれ」が大幅に減ったそうです。さらに分析すると、シールのおかげで、トイレ掃除のコストが年8パーセントも減少したのです。

ただはっきり見えるという理由だけで、人は習慣を変えられます。そのために、環境を変えてみましょう。
・毎晩忘れずに薬を飲みたいなら、薬のびんを洗面所の蛇口のすぐそばに置く
・もっとギターの練習をしたいなら、リビングルームの真ん中にギタースタンドを置く
・もっと水を飲みたいなら、毎朝数本のボトルに水を入れて、家のいつもの場所に置く

 

良い習慣のきっかけを目の前に置こう!

生活の大部分を占める習慣を身につけたいなら、そのきっかけが環境の大部分を占めるようにしよう。いつまでも続く行動には、たいてい複数のきっかけがある。

車を運転すること、友人が吸っているのを見ること、仕事でストレスを感じることで、人はタバコを吸いたくなります。過去の悪い習慣をやめたければ、その鎖を断ち切ることです。車を運転する際には、口を寂しくしないために、水を飲んだり、キャンディを舐めるようにするのです。仕事でストレスを感じたら、仲間とカフェに行ったり、映画を見るなど他の行動に置き換えるのです。

私は断酒する際に、家中の酒を全て処分し、飲み友達との関係を整理しました。行くお店も変え、お酒を飲む環境から、離れることを決めました。酒を飲みたくなったら、炭酸水を飲むことを習慣化し、半年後にお酒を完全にやめることに成功しました。

これは良い習慣にも応用できます。健康を改善したければ、甘いお菓子ではなく、フルーツやビタミン剤を目立つ場所に置きましょう。ゲームをやめたければ、ゲームを目立たないところにしまい、本をデスクの周りに置くようにするのです。

引き金となるものを周囲に散りばめることで、一日中その習慣のことを考えていられるだろう。最善の選択肢を、いちばん目立たせよう。良い習慣のきっかけが目の前にあれば、良い決断をすることは自然で易しいものになる。

自分の生活や仕事の場所を作りかえて、ポジティブなきっかけに触れる機会を増やし、ネガティブなきっかけに触れる機会を減らすことで、良い習慣が身につきます。環境作りによって、主導権を取りもどし、自分の人生を設計することができるのです。悪い習慣をリストアップし、良い習慣に置き換えるための方法を考えましょう。自分の周りの環境を変えることで、自分の習慣を変えることができるのです。

まとめ

私たちの習慣は環境によって左右されることがわかっています。良い習慣を身につけたいなら、そのきっかけが環境の大部分を占めるようにすべきです。自分の生活や仕事の場所を作りかえて、ポジティブなきっかけに触れる機会を増やすのです。

ブロガー・ビジネスプロデューサーの徳本昌大の5冊目のiPhoneアプリ習慣術がKindle Unlimitedで読み放題です!ぜひ、ご一読ください。

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上ブログアイデアクリエイティビティライフハック
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました