ヴァルネラビリティ(傷つくリスク)なしには、勝利はありえない。

ただ批判するだけの人に価値はない強い人のつまずきを指摘し、やり手ならもっとうまくできたはずだとあげつらうだけの人には。称賛に値するのは、実際に競技場に立ち、埃と汗と血にまみれながらも勇敢に戦う人だ。あるときは間違いをおかし、あと一歩で届かないことが何度もあるかもしれない。何をするにも間違いや欠点はつきまとう。それでもなお、ことを成し遂げるためにもがき苦しみ、情熱に燃え、力を尽くし、大義のために身を粉にして励む人こそ偉大なのだ。順風ならば最後には勝利に輝くだろうし、最悪の場合、失敗に終わるかもしれない。だが彼らは、少なくとも果敢なる挑戦をしたのである。(セオドア・ルーズベルト)


photo credit: Skley Enter 175/366 via photopin (license)

ブレネー・ブラウン本当の勇気は「弱さ」を認めること
セオドア・ルーズベルトの言葉がきっかけになって書かれた良書です。
批判する人間ではなく、実際に競技場に立ち
もがき苦しむ方が結果を残せ、はるかに価値があるのです。
たとえ、失敗しても、挑戦者には貴重な経験が残ります。
これが糧になり、次のチャレンジができるようになります。

何もしない傍観者のまま、人生を終えてしまうと
死ぬ前にとても大きな後悔をすることになりそうです。
もちろん生身をさらせば、傷つくリスクはとても大きくなります。
しかし、年老いた時に、「自分にもっと勇気があればよかったのに!」と思うほど
不愉快で、危険で、心が痛むことはないのです。
ヴァルネラビリティ(傷つくリスク)は、チャレンジャーのみが持てる特権です。
傷つくことを恐れずに勇気を出して、行動することで人生が変わり始めます。

ヴァルネラビリティのある人生のほうがより多くの体験ができ
自分を豊かにできるのです。
たとえ、傷ついても家族や友人とのつながりが、あなたを助けてくれるはずです。
失敗によって、もがき苦しむことで、より強く、より賢くなれるのです。

ヴァルネラビリティなしには、勝利の喜びを味わえません。
リスクをおかさない人生を送るよりも、たとえ傷つく可能性があったとしても
生身をさらして生きるほうが、人とのつながりを豊かにできます。
チャレンジしたり、失敗するたびに私たちは応援者に出会えるようになります。
人脈が豊かになると、そこからチャンスが運ばれてきます。
どこにも行かず、何もしない人生を送れば、傷つく可能性は減らせますが
成功するワクワク感を感じぬまま、一生を終えてしまうのです。

自分のやりたいことが見つかったら、さっさと行動を起こしましょう。
いくらプランを練ったとしても、行動しなければ、何も始まりません。
ヴァルネラビリティを受け入れることで
はじめて、自分の人生を生きられるようになるのです。

今日もお読みいただき、ありがとうございます。
ブレネー・ブラウンの関連記事はこちらかから

     

    スクリーンショット 2016-04-29 22.16.13

この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数
iU 情報経営イノベーション専門職大学 特任教授 

■著書
「最強Appleフレームワーク」(時事通信)
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上名言その他ブログアイデアクリエイティビティライフハック
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました