スポンサーリンク
習慣化

スケジュールを自分らしくする方法。午前中という時間を再定義しよう!

午前中の時間というのは、大切な時間です。午前中の時間と言うと、 「12時までだな」と杓子定規に考えてしまいがちです。違います。 「13時まで」もしくは 「14時まで」を午前中であると、定義をし直してください。そう考えると、トップスピードのま...
習慣化

朝時間で勝負する癖をつけよう!

朝寝は時間の出費である。しかも、これほど高価な出費はほかにない。(デール・カーネギー) 入社1年目から差がついていた! 仕事ができる人の「集中」する習慣とコツ (石井貴士著)の中に、デール・カーネギーの言葉が紹介されていました。 私はこの言...
習慣化

PDCAよりもPDFA!ブロガーはFeelを大事にしよう!

PDCAサイクルのCをFに変える。PDFAサイクルにすること、心や體、魂が感じることを大切に確認していくことで、私たちの中のある自然性が活きる社会へと発展の方向を修正できるようになる。(橋本晃)「PDCAサイクル」から『PDFAサイクル』へ...
習慣化

「集中」する習慣を手に入れよう!石井貴士氏に学ぶ、回転率の高め方。

集中できる人は、どんどん自由な時間が増える気が散る人は、どんどん自由な時間が減っていく。集中できればできるだけ、自由な時間が手に入る。(石井貴士) 入社1年目から差がついていた! 仕事ができる人の「集中」する習慣とコツ (石井貴士著)を読...
習慣化

あなたが失敗する理由は、一日延ばしの習慣にある。 (ナポレオン・ヒル)

どんなに悔いても過去は変わらない。どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。いま、現在に最善を尽くすことである。(松下幸之助)過去を変えることはできませんが、未来を変えることはできます。 そのためには、行動と習慣を変えることが肝心...
習慣化

Googleはなぜ、瞑想を採用するのか?サーチ・インサイド・ユアセルフの書評

ストレス要因への反応のしかたが完全に変わりました。今では、まず時間をかけて物事をよく考え、相手の身になってみるので、あわてて結論を出したりしません。この新しい自分が大好きです! (Google SIYの受講者) チャディー・メン・タンのサー...
習慣化

40代女子のための “魔法の習慣”(伊勢田愛著)の書評

40年以上生きていると、自分なりの生活習慣が身についています。これを変えるのは簡単なことではありません。人間は同じ事をすると楽なのです。でも、変わることにはわくわくする期待があります。学生時代、新学期を迎えると理由はないのですが、なぜかわく...
習慣化

書評ブログを書き続けるのはなぜか?「手帳ブログ」のススメ(大橋悦男著)の書評

1、自分が見聞きしたことをあとから自分で活用できるように整理しておく 2、1と関連して、自分の考え方とその変化を自分でウォッチする 3、無意識に考えていることを浮き彫りにする 4、(結果的に)1~4のプロセスで得られた「発見」を公開し共有(...
習慣化

恵まれていることにフォーカスし、感謝するだけで幸せになれる!

やっかいごとを数え上げるな、恵まれているものを数えてみよう。 (デール・カーネギー) 道は開ける(デール・カーネギー著)を読み返すと、多くの気づきを得られます。 どんな困難な状況に置かれていても、自分を追い詰めないことが肝心です。 斎藤一人...
習慣化

ジョン・トッドの名言から、ブロガーの心構を整理する!嫌な時、忙しい時こそ継続を意識する!

われわれにとって怠惰ほど有害で致命的な習慣はない。 にもかかわらず、これほど身につきやすく、 断ちがたい習慣もない。(ジョン・トッド) 自分を鍛える!―生産的な習慣をつくるヒントで有名はジョン・トッド! 彼の言葉を読むと、怠惰にならないよう...
スポンサーリンク