ブログ パワーをチャージするための最善の方法。 #習慣化 パワーというものは、世の中に貢献したいという思いの強さに正比例して、与えられる。ピーター・セージのこの言葉を読むと、貢献することでパワーがもらえることがよくわかります。人は貢献することで、感謝の言葉がもらえるようになります。「ありがとう!」... 2014.06.03 ブログ
ブログ 応援と感謝はYouTubeの時代に! 人に褒められると本当に嬉しいですね。特に、私の場合は、ブログや連載記事を褒めてもらうのが一番うれしいです。褒められたことは、後々も記憶していますしFacebookのその方のアイコンを見る度に思い出し、その方への好感度も高まります。褒めていた... 2014.06.02 ブログ
ブログ アルフレッド アドラーに学ぶ、苦しみから抜け出すたった一つの方法。 #習慣化 感謝の気持ちを伝えることが、子供の成長を促すと心理学者のアルフレッド・アドラーは言います。貢献へのありがとうという感謝の言葉によって貢献を繰り返すという指摘は勉強になります。「よくできたね」とほめるのではない。「ありがとう、助かったよ」と感... 2014.06.02 ブログ
ブログ 良い比較と悪い比較。自分を成長させるための比較に時間を使おう! #習慣化 #トリガーフレーズ 落ち込む理由を考えてみると、人間関係に集約されるような気がしています。以前の私は他人との比較から、暗くなることが多かったのですが最近では意味のない比較をしないことを決めたおかげで以前ほど落ち込まなくなりました。脳をコントロールする術を覚えた... 2014.06.01 ブログ
ブログ ブレイクスルー!のマーシー・シャイモフに学ぶ幸せの作り方。 #習慣化 #書籍 書籍ブレイクスルー!の中でマーシー・シャイモフは幸せついて4つのカテゴリー(不幸、間違った幸せ、正当な幸せ、無条件の幸せ)に分類し私たちにわかりやすく説明してくれています。■不幸=不安、疲労、意気消沈など、ありふれた不幸せのこと■間違った幸... 2014.06.01 ブログ
ブログ 未来を見通すための6つのパラダイムのセオリー パラダイムの魔力(ジョエル バーカー著)の書評② #書評 乱気流時代には、先を見通せる組織と人が、競争上、大きく優位に立つ。ピーター・ドラッカーのこの名言が書籍パラダイムの魔力(ジョエル バーカー著)でも紹介されています。ドラッカーのこの言葉が、今後ますます重要になっていく気がしています。ネットと... 2014.05.31 ブログ
ブログ 習慣化とアファメーション ウエイン・ダイアーの言葉を脳に刷り込むと良いことが起こる! 私は自分が考えたことを手に入れる。 そして、私はこれからずっと、それが習慣になるまで、 自分の中の源と調和するように考える。 (ウエイン・ダイアー氏の「言い訳」をやめるといいことがたくさん起こる!から引用) アメリカではとても有名な心理学博... 2014.05.31 ブログ
ブログ 人は習慣によってつくられる。ブログの習慣化で気づいた事実。 #習慣化 将来のことをどれだけ研究しても、予想はつねに裏切られる。しかし、 茫然とすることはなくなる。(ケネス・ボールディング)予想は常に裏切られるから、未来は面白いのかもしれません。未来がすべて思い通りになったら人は努力をしなくなります。失敗は成功... 2014.05.31 ブログ
ブログ ソーシャリアルの専門家とコミュニティを作ろう! #ソーシャルメディア 自分が知りたいことを知っている人と仲良くなることに時間を投資すれば、すぐに答えがわかるから、余計な時間を使う必要がなくなる。それこそが成功への近道なんだ。 (ロジャー ハミルトン)昨日は久々に以前、お世話になったクライアントさんとミーティン... 2014.05.30 ブログ
ブログ ソーシャルメディアを武器にするための10カ条で生まれたご縁、堺のうえせいさんとのソーシャリアルの交流。 堺のブロガーのうえせい(上原誠司)さんに新刊ソーシャルメディアを武器にするための10カ条の書評をいただきました。うえせいさんは、おそらく日本で一番小さいコワーキングスペースの「紙Cowork(カミコワ)」を運営している大阪堺の有名人です。先... 2014.05.29 ブログ