ダイエット

スポンサーリンク
習慣化

睡眠ファーストの習慣がダイエットにも効く理由

1時間睡眠を削ると、幸福度、生産性、健康、思考能力の低下を招く。(トム・ラス)睡眠はもちろん、健康的なダイエットだけではなく、すべての長寿の秘訣です。睡眠不足ですと気分も粗くなりますが、十分な睡眠があれば気力がみなぎっているため、食事にも...
食事

人類最強の「糖質制限」論(江部康二著)の書評

日本人の摂取カロリー(1日)の平均は高度成長期以降減り続けており、近年は横ばいの状況が続いています。それでも日本人で肥満に悩む人は30代以降の男性を中心に増え続けて、一向に安定する気配がないのです。肥満が誘因となっている糖尿病の罹患率も、右...
習慣化

ダイエットは、間違った食事の改善から!

間違った食生活が、長い間にはどれだけ恐ろしい結果をもたらすか。生活習慣病の急増がそれを物語っている。高血圧、糖尿病、心臓疾患などは、十数年前までは「成人病」といわれ、ある程度は加齢によるものと思われていた。だが、いまでは食生活や運動など長年...
習慣化

世界のエグゼクティブを変えた超一流の食事術(アイザック・H・ジョーンズ著)の書評

まず、 「砂糖」を控えること。そして、 「良いアブラ」を積極的に摂ること。(アイザック・H・ジョーンズ)世界のエグゼクティブを変えた超一流の食事術(アイザック・H・ジョーンズ著)を読むと 糖質と炭水化物中心の食事がいかに危険かがよくわかりま...
習慣化

理想の朝ごはんは何か?

私は誰かの本当の豊かさを知りたければ、その人の朝食を見ればいいと思っている。ある億万長者と初めて朝食をとったときのことだ。場所は高級ホテルのレストランだった。私はフレンチトーストとベーコンを注文した。ウエイターがミスター億万長者のほうを向い...
習慣化

40代女子のための “魔法の習慣”(伊勢田愛著)の書評

40年以上生きていると、自分なりの生活習慣が身についています。これを変えるのは簡単なことではありません。人間は同じ事をすると楽なのです。でも、変わることにはわくわくする期待があります。学生時代、新学期を迎えると理由はないのですが、なぜかわく...
習慣化

ダイエットとは、行動を変えるということだ。(ピーター・ブレグマン)

最高のダイエット法はもっともシンプルであるはず。わたしは自分に問いかけた。食生活をひとつだけ変えてカロリーをもっとも少なくするとしたら、なにを変えればいいのだろう。誰しもその人だけのひとつがある。わたしの場合は砂糖だった。1日にアイスクリー...
習慣化

炭水化物抜きダイエットの徹底は、本当に正しいのか?

だから普段食べているこうした「主食」を低GI値のものに、置き換えれば痩せることができます。「白米」→「玄米、雑穀米」「食パン」→「ライ麦パン、玄米パン」「うどん」→「そば、春雨」ただここで間違えないで欲しいのは、「白米を全て玄米に置き換えな...
習慣化

ダイエットを成功させたければ、ビジョンを作れ!

一番の障害は、過去。新しい世界に飛び込み、そこの居心地の悪さに耐えて必死に、背伸びをする人だけが伸びていく。(小田真嘉) 一番の障害は過去だという小田真嘉氏の言葉を読んで 変化しない限り面白いことは起こらないと改めて思いました。 ルーティン...
習慣化

絶対にリバウンドしないダイエット!世界一きれいになるモレノ博士の17日間ダイエットの書評

やればできる、と自分を信じましょう。これまで山ほど失敗していたってかまいません。過去と未来は同じではありません。今大事なことは、自分が望むもののことだけを考え、それを実現するには何が必要かを明らかにし、行動を起こすことです。健康と幸福は重要...
スポンサーリンク