書評

スポンサーリンク
習慣化

今の日本人に必要な縦横思考とは何か??

私は特別な人間ではないし、優秀でもありません。ただ、私が常に言っているのは「縦横思考をしろ」ということです。縦は、過去の人の考え方を知ること、つまり本をたくさん読むことです。横は、世界にあるさまざまな考え方を知ること、つまり広く世界に出て旅...
習慣化

ジャンクフードや野菜ばかりの食事では、パワーを保てない!

レトルトフードやファストフード、出来合いのお惣菜など、「毒」まみれのジャンクフードばかりでは、「しっかり食べていても栄養失調」という状態になるからです。あるいは、「肉類は太るから」と、野菜や豆類ばかり食べていませんか?野菜は、食物繊維などに...
習慣化

実現可能な素晴らしいアイデアを生み出すためのヒント。

行動となって現れないような思考は無用であり、時には有害でさえある。(土光 敏夫) アイデアを考えたからと言って、結果が伴うわけではありません。 私たちはついつい考えるだけで満足してしまいますが 何もアクションを起こさないと未来は変わりません...
Apple

ジョブズの交渉力を再評価する。ブレント・シュレンダーの「スティーブ・ジョブズ」の書評

すごいんですよ。部屋に入って『ウチのコンピューターを買う権限を持っている人はどなたですか』と聞けるんです。だれもいなければ、相手をしません。 『取引できる権限のある人としか交渉はしません』と言って帰ってしまいます。スティーブは手榴弾を投げこ...
習慣化

朝の神社での瞑想でエネルギーをチャージしよう!

人生が上手く行っている人の多くは、朝、瞑想をする習慣を持っているものです。朝、ギリギリに起き、バタバタと支度をし、始業時間の直前に職場に駆け込むような日は、一日中イライラしたまま過ごしてしまうものです。(佐藤康行) 佐藤康行氏の1日ひとつ変...
習慣化

夢を叶えたいなら、夢と触れ合う時間を増やすこと!

夢とたくさん触れ合っていると、「夢を叶えている自分」になれる。夢を叶えている自分は、どんな気持ちになるか?ゆっくりじっくり感じてみる。そうしたら、夢との距離は近くなる。(春明力) 春明力氏のズルいほど幸運を引き寄せる 手帳の魔力の書評ブログ...
習慣化

100の夢リストをどう書けばよいのか?

自分の心の声を無視していると、そのうち、聞こえなくなってしまう。自分の心の声に耳を傾けて、手帳に書く。何度も感じる。そうしていくと、自分の夢がみつかる。幸せへの道がみつかっていく。(春明力) 春明力氏のズルいほど幸運を引き寄せる 手帳の魔力...
習慣化

強い体を作るために!狩猟型がよいのか?農耕民族型がよいのか?

まず考えたいのは、「解毒」か「栄養補充」か、より自分が必要としているのはどちらか、ということです。言い換えると、「解毒」は「出す」ということであり、食べ方は「農耕民族型」といえます。一方、「栄養補充」は「入れる」ということであり、食べ方は「...
習慣化

内海聡氏の「強い体」をつくる食べ方の書評

「やりたいことをやるために健康になりたい。これが、本当に健やかな心身の作り方なのであって、ただ 「健康になりたい」というのは、あまりに近視眼的です。「では、あなたは健康になった体で、何のために生きたいのですか?」という話です。健康は人生の目...
習慣化

笑顔と天国言葉で強運を呼び寄せよう!

自分にできる「いいこと」を、黙々と、やり続けていればいいんです。目の前の人に、「この人に自分のできることは、なんだろう」って、いつも考えるんです。「それって、大変でしょ?」って聞かれるけれど、目の前の人が幸せになれば、それでいいんです。(斎...
スポンサーリンク