退屈とはワクワク感を失うこと

人間の幸福の二つの敵は苦痛と退屈である。(ショーペンハウエル)

スクリーンショット 2015-01-05 11.18.34
最近は以前に比べると退屈な時間が減ってきましたが
気を許すと人はすぐに怠け始めます。
怠けると結局は満足感を得られませんから
できるだけアクティブに動きたいものです。
幸福は良い気分でい続けるという当たり前のルールに気づいてからは
退屈はつまらないものだと感じています。

逆に、いつもワクワクしてれば、幸せ指数もアップします。
ワクワクすると脳も元気になれ、笑顔でいられますから
人も引き寄せられてきます。

ワクワク感を自分なりに定義してみると
やりたいことをやりたい時にやれることかもしれません。
そして、それが誰かの役に立つと自分の満足度はあがります。
自分だけでなく相手も幸せにできると相手から感謝され
より気持ちが良くなります。

謙虚ということは、なにもしないということではありません。他の人に奉仕するとき、自分自身も楽しく、充実するようなやり方で行うことができます。(バシャール)

自分がワクワクすることを整理してみました。
■アップル製品などのモノからのワクワク
■本や映画などのエンターテイメントからのワクワク
■家族や仲間とのワクワク
■仕事などでの貢献のワクワク
■ボランティアなどの社会活動からのワクワク

このようにワクワク感にもいろいろありますが
最近ではモノからのワクワクは長続きしなくなってきました。
やはり自分を成長させるワクワク感が今の自分には一番のようです。
物質的な満足が長続きしないならば
モノにこだわることが意味がないように思えてきました。

リチャード・テンプラーは、私たちに満足したら危ないと教えてくれます。
人生が楽だと感じたら、上にいくための行動を起こせと
できる人の自分を超える方法で書いています。

人生において、まあまあ合格は、まったく合格ではない。あなたはもっと上に行ける。人生が楽だと感じたら、すぐにでも行動を起こさなければならない。新しい刺激、新しい挑戦を見つけ、エネルギーを充填しよう。いつもワクワクしながら生きていこう。そうしないと、人生はすぐに退屈になる。楽な環境で退屈するのは簡単だ。何も壊れていないのだからこれでいいとのんびりしていると、年月があつという間に過ぎ去っていく。あなたはこの世界に何を残したいだろう。あなたは本当に、今の人生で満足なのか。生きているということは、ワクワクして、スリリングで、魅了されるような特権だ。(リチャード・テンプラー)

楽な環境で退屈しないように、いつでも自分に刺激を与えましょう。
生きている意味は人の役にたつ新たなチャレンジを続けることかもしれません。
人生で満足を感じたら、それは危険だと思うようにしましょう。
目の前には退屈という不幸な入り口が近づいているのです。
それを避けるためにも、良い仲間をいつでも周りに置いて
刺激を受けたいものです。
退屈な仲間より刺激的な仲間を今年のキーワードにしていきたいです。

  

photo credit: Parker Knight via photopin cc

この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数
iU 情報経営イノベーション専門職大学 特任教授 

■著書
「最強Appleフレームワーク」(時事通信)
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化生産性向上その他ブログ
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました