ウーバーのビジネスモデルを強くした6つの要素。

同じプロダクト、サービス、またはテクノロジーでも、どんなビジネスモデルを選ぶかで成功することもあれば、失敗することもある。(アレックス・オスターワルダー)


photo credit: stockcatalog uber vs lyft via photopin (license)

イノベーションを起こしたければルールを破れ!

スティーブン・S・ホフマンシリコンバレー式 最高のイノベーションの書評を続けます。成功するベンチャーは短期間で既存のビジネスモデルを書き換え、新たなマーケットを創造し、シェアを一気に高めます。著者のホフマンは既存のルールを破ることが重要で、その破壊によってビジネスモデルのイノベーションを起こせると指摘します。まずは、既存の試合のルールを研究し、それを破り、曲げ、捻ることによって新たな可能性を見つけられます。試合のルールブックを書き換えることで、スタートアップは優位に立ち、新たなマーケットを獲得できます。

ローカル情報交換で有名なクレイグズリスト(Craigslist)は元々は無料のクラシファイド広告(案内広告)から始まりました。これは地域や目的ごとに分類して一覧表示する広告ですが、多くのアメリカのローカル新聞は案内広告が収益の基盤になっていました。クレイグズリストは新聞のルールを無視するやり方、掲載料を無料にすることで、マーケットを奪っていたのです。クレイグリストは一般ユーザーからの課金はせずに、一部クライアントからの求人広告によって収入を得ていました。これにより多くのユーザーをクレイグリストのファンにしていったのです。

商売を無視した誰かと競ってもなかなか勝てない。(ビル・グーリー)

ローカル新聞にとって、クレイグリストはライバルというよりエイリアンで、新聞社のビジネスモデルを一気に破壊しました。ルールを壊すイノベーターたちは強力なパワーを持ち、競争相手の息の根を止めてしまったのです。

ウーバーが起こしたイノベーションも破壊力があり、分析に値すると著者のホフマンは述べています。ウーバーはタクシー業界に目をつけ、車を持たないことで既存のルールを破壊します。ドライバーがプロでなくてもよいことに気づき、ドライバーを囲い込みました。多くのユーザーはタクシー運転手にあまりこだわりません。紳士的な対応でよい車に乗れ、安心して目的地に到着できれば、タクシー運転手がプロでなくともよいのです。タクシーユーザーのライフタイムバリューは意外に高く、よいサービスを提供できれば、多額の顧客獲得費用をかけても元が取れます。ユーザーが増えれば、売り上げ増加が期待できるのですから、サービス向上のためのシステム投資を苦にしなくともよいのです。ウーバーは価格・サービス・選択肢全ての面で、既存のどんなタクシー会社よりも優位になることを考え、イノベーションを続けたのです。その結果、ユーザーは早く、便利で、リーズナブルなウーバーをますます選ぶようになったのです。

ウーバーのビジネスモデルを強力にした6つの要素

以下のすべての積み重なると、極めて競争力の高いビジネスモデルができます。ウーバーはスタートアップの段階から、6つの要素をしっかりとビジネスに取り入れることで、爆発的に成長できたのです。
・利益率が高い
・リソースが豊富
・顧客がリピートする
・規模拡大が可能
・どこでも応用できる
・市場が巨大
タクシー代はそこそこの値段ですが、ウーバーはタクシー会社とは異なり、個人の車を活用することでより多くの利益を得られます。タクシー会社のように車への投資が必要なく、一般ドライバーのリソースを使えます。移動手段はしゅっちゅう必要になるため、多くのユーザーがリピートしてくれます。投資が少なく、利益が期待できますから、早いスピードで事業を拡大できます。同じモデルが別の場所でも使えるのも強みです。タクシー市場は巨大で、このサービスには幅広いユーザーが存在します。

そのためにウーバーはユーザーの様々な欲求にも目を向けました。
・より速く・より賢く・よりシンプルに・より便利に・気持ちよく・かっこよく などを心がけることで、ウーバーは多くのユーザーの支持を得たのです。
また、ウーバーは以下の一気通貫のサービスにこだわることで、ファンを増やすと同時にユーザーの離脱を防ぎました。
・ボタンを押すだけ・遅延がない・交渉しなくていい・キャンセルがない・いやな気分にならない
ユーザーがタクシーに対して、不便に思っていることをウーバーは次々解決し、自社のファンを増やしていったのです。ドライバーの数が増えれば、乗客はすぐに車が見つかるようになり、乗客数が増えれば、ドライバーも集まるというネットワーク効果が働くことで、ウーバーは短期間で成長し、タクシー業界を破壊したのです。

まとめ

短期間で既存ビジネスを破壊するアイデアを作り、それを実践することでイノベーションが起こります。独自のビジネスモデルを組み立て、ユーザーを巻き込んでいくのです。ビジネスモデルを作るときにはウーバーの成功要因を分析し、利益率、リソース、ユーザーのリピート、規模拡大、応用性、マーケットの大きさの6つををチェックしましょう。この要素を全て備えていれば、成功する可能性が高いはずです。ユーザー視点で課題を解決し、彼らをファンにすることを目指すのです。

        スクリーンショット 2016-04-29 22.16.13  

 

この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上ブログアイデアクリエイティビティライフハック起業
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました