スポンサーリンク
習慣化

できる人の自分を超える方法の書評。雑用に関する捉え方を変えてみよう!

リチャード・テンプラーのできる人の自分を超える方法に雑用の効果が整理されていました。無駄だと思える雑用にも、意味があることを再認識しました。以下、テンプラーの言葉を引用します。人生は無数のささいな行動や雑用でなりたっている。それはたとえるな...
習慣化

アメリカザルを見習え!ダーウインの言葉から私たちが学べること。

1時間を無駄に過ごすような人間は、まだ人生の貴重さを発見していない。(チャールズ・ダーウィン)自分に負けそうになるときにダーウィンのこの言葉を読み返します。今週は出張でドバイに来ているので、時間のコントロールがとても難しくなっています。ドバ...
その他

ドバイの今を陸と海から見よう! #中東

ドバイは砂漠を潰して、高層ビルを建て続けています。10年前に砂漠だった場所がニューヨークの摩天楼のようになるのを当時のドバイの人も驚きながら見ていたそうです。しかし、今もドバイは成長を続け、世界中の富を集めています。その後2009年のドバイ...
iPhone

ドバイのスターバックスのWi-Fi環境を試してきました。#ドバイ

ドバイのでノマドにやはりスターバックスは欠かせません。早速ホテル側のJUMEIRA BEACH WALKにあるSTARBUCKS(JBR店)を体験してきました。アイスコーヒーのトールが14ディルハムですからだいたい400円で日本と同じぐらい...
ブログ

ドバイに世界中の観光客が集まる理由 #ドバイ

今日は12月14日日曜日、ドバイのRAMADA PLAZAのJUMEIRAH BEACH RESORTのプールサイドで朝一の貴重な時間を過ごしています!午後からのミーティグ前に、チームのメンバーとプールサイドでノマドしています。ジュメイラは...
その他

ドバイのパワーに圧倒された。ドバイヤバイレポートその①

おはようございます!12月14日の朝ドバイからこのブログを書いています。世界中の富が集まるドバイについては別途詳しく書きますが空港についた瞬間から、そのパワーに圧倒されました。下の写真は今朝のホテルからの景色ですが、美しい巨大なビル群を見な...
習慣化

クリエイティブ・マインドセット に学ぶ、恐怖心の乗り越え方

怖いと思うことをしなさい。さすれば恐怖は確実に去る。(ラルフ・ワルド・エマーソン)海外に進出することへの恐怖感が以前はあったのですがだんだんその恐怖感を乗り越えられるようになりました。今回ドバイに来たのもその乗り越え方がわかったからです。も...
ブログ

運命や第9だけではないベートーヴェンの言葉力

第9の季節になりましたが、ベートーヴェンは作曲だけでなく、言葉にもパワーがあります!Music is the mediator between the spiritual and the sensual life. 音楽とは精神と感覚の世界...
書評

ロンダ・バーンのザ・シークレット 日々の教えの書評

今日からドバイに行くのですが、いつも旅行中の一冊を何にするかで悩みます。Kindleがあるから、以前のように大量に書籍を持ち歩かなくなったのですが活字中毒の私はバッテリーがなくなるのが心配で旅行中には必ず紙の書籍を持参します。今回、悩んでバ...
習慣化

世界とのギャップ、自分とのギャップを感じることが成長の証

3年前の生活と現在の生活が、もし変わっていないとしたら、あなたの人生には問題がある。なぜなら、3年前と今が変わっていないのなら、3年後も今と何も変わっていない。(アンソニー・ロビンズ)昨日の自分より成長したい。それが、私の最近の目標です。毎...
スポンサーリンク