スポンサーリンク
ブログ

無敵の整理術は捨てることの習慣化もしれない! #Evernote  #習慣化

整理術で悩んでいるビジネスマンは多いのではないでしょうか?ビジネスパーソンのための無敵の整理術という電子書籍を読んでいて思ったのですが整理術をマスターしないとビジネスの効率は上がりません。また、整理で悩んでいるビジネスパーソンも実際に多いよ...
ブログ

それは本当か?という質問で言い訳を撃退しよう。#習慣化

数ヶ月前に言い訳を言わないと決めたのですが、今でもこの悪い癖が時々出てしまいます。どうしたら言い訳をストップできるのでしょうか? ウェイン・W・ダイアーの「言い訳」をやめるといいことがたくさん起こる!にはその撃退法が書かれています。人間は1...
ブログ

ピグマリオン効果を応用して、仲間の応援でやる気になる方法。 #習慣化

ライフハッカーにピグマリオン効果の良記事があったので、ご紹介します。「自分の言葉に潰されることも。忙しくて大変なときに言わないほうがいい言葉」という記事なのですが、潜在意識や引き寄せにも関わる話に共感しました。記事から気になるところを引用し...
ブログ

独学じゃダメなんです! #習慣化

自分を成長させるためには、絶えず勉強が必要となります。しかし、その際は独学は危険になると勝間和代さんは指摘しています。なぜなら、私たちが一人でできることは少ないからなのです。勝間和代さんが先日の有料メルマガで一人で学習することのデメリットを...
ブログ

踊れない人は、床がデコボコだと文句を言う。言い訳を止めると良いことが起こる! #習慣化

自分の悪い状況を人のせいにするのは、学びの足りない人だ。自分を責めるのは、学びつつある人だ。そして、学びが完成した人は、自分も人も誰も非難しない。 (哲学者のエピクテトス)踊れない人は、床がデコボコだと文句を言う。(古のヒンドゥー教の格言)...
ブログ

「今日会える」より「一分だけでもいいから、今日、会える? 」と伝えよう。小西利行氏に学ぶ「共感ポイント」の見つけ方。

「モノより思い出」で有名なコピーラーターの小西利行氏の伝わっているか?を読むとコミュニケーションの勘所がよくわかります。言葉をほんの少し具体的に変えるだけで、ビジネスや人間関係がすてきにできるのです。 小西利行氏のメッソドはきわめてシンプル...
ブログ

なぜ、目標を紙に書き、振り返るとよいのか? #習慣化

ジャック・キャンフィールドとケント・ヒーリーが書いたあなたの潜在能力を引き出す20の原則と54の名言から今日は目標設定の仕方についてを学びたいと思います。自分の能力を最大限に発揮するためには、一生懸命に働き、狙いを定め、朝起きるための理由が...
ブログ

ボブ・プロクターの「イメージは物質化する」の書評 #習慣化

何かを成就した人は、成功するための方法を、知っていた訳ではありません。ただ、自分には成就できると、思い込んでいたのです。(ボブ・プロクター) イメージは物質化する 「富を無限に引き寄せる10法則」の中でボブ・プロクターは、彼が本書でまとめた...
ブログ

ピンチをチャンスに変えるためのたった2つのメソッド #習慣化

ジャック・キャンフィールドとケント・ヒーリーが書いたあなたの潜在能力を引き出す20の原則と54の名言から今日もすばらしいメッソドを紹介したいと思います。ピンチになった時の対応では二つのタイプに分かれます。(1)そのピンチをチャンスと捉え、ポ...
ブログ

ブライアン・トレーシーに学ぶビジネスコミュニケーション術 #習慣化

労働時間を半分にして、生産性を倍にする。(ブライアン・トレーシー)私はブライアン・トレーシーの多くの著作のおかげで今までにたくさんの気づきを得てきました。彼の名言を時々読み返して、自分の足りないものを振り返るようにしています。アマゾンをチェ...
スポンサーリンク