池田繁美氏の素直な心に花が咲く (苦境を乗り切る実践哲学)の書評

素心学とは、素直な心を学ぶということです。素直な心とは、心にクセがなくまっすぐな状態を言います。(池田繁美)


photo credit: Bestpicko Sitting by the Lake via photopin (license)

素心学とは何か?

素直な心を学ぶという素心学を学び始めました。素心学を指導する池田繁美氏は素直な心に花が咲く (苦境を乗り切る実践哲学)で、「自己を忘れると素直になれる」と述べています。私たちの心は〈自我〉〈過去の行為〉によって悪いクセがついています。この心のクセをまっすぐにすることを主題にするのが、素心学なのです。心のクセは、〈禅的瞑想〉〈感謝の言葉〉〈一日の反省〉を毎日繰り返すことで正されると池田氏は指摘します。心のクセは、表情、語調、動作などに表れますが、悪癖を矯正することで、自分の雰囲気がやわらぎいます。〈和顔愛語〉の人になることで、周りに人が集まります。心が素直になると良いご縁が生まれたり、判断が的確になり、目標を達成できるようになるのです。

素直な心は、ものごとの本質をありのままに受けいれ、自然の理法にかなった行為をします。素直さを習得した人は諸事の判断にあやまりがなく、またムリがなく、まわりの人や自然から支持され、ものごとを成就させていきます。「素直な心」になるには、ゆがんだ心のクセをまっすぐにしなければなりません。それには、「何も思わない考えない時間」を持ち、心の中を「静かな喜び」で満たしていくことです。毎日を新たな気持ちで過ごすことも大切です。

私たちはついつい他人を批判したり、矯正しようとしがちですが、変えるべきは他人ではなく自分の心なのです。「自分自身」を変えることで、初めて周りの人たちにも変化が生まれます。まずは、禅的瞑想で自分の心を落ち着かせるようにしましょう。次に感謝の言葉を口癖にして、周りの人の行いにフォーカスし、感謝を習慣化するのです。一日の終わりを感謝しながら振り返ることで、お陰さまの心を養え、人に優しくなれます。私は感謝日記を日々の習慣にしていますが、これにより気持ちが落ち着くようになりました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

素直な心に花が咲く 苦境を乗り切る実践哲学 [ 池田繁美 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2018/5/14時点)

素心の五行を実践しよう!

心のクセを正し、素直になるには、素心の五行(禅的瞑想・歩行・写字・柔体・清掃)という技術と訓練が必要です。

私たちは自己中心的な視点で物事を考え、他人を評価します。過去の体験や知識が私たちの視点を曇らせ、素直な心を失っています。物事をストレートに見る力(素直な心)を取り戻すためには、心を落ち着かせる必要があります。そのために池田氏は素心の五行を行うべきだと言います。

●禅的瞑想
●歩行
●柔体
●写字
●清掃
素心の五行によって、私たちは考えることをいったん休止します。普段、私たちは絶えず思考していて、余計なことを考えがちです。四六時中、何かを考えることで自我が働き、自己中心的に行動してしまうのです。それを避けるために思考を止め、素心の五行によって自我にブレーキを踏みましょう。

素心の五行の中心となる禅的瞑想では、自分の姿勢をととのえ、ゆっくりと呼吸しながら、数をかぞえることに集中します。数を数えることで、無心になれます。私たちは二つのことを同時には考えられませんので、いまここ(数)にフォーカスすることで、素直な心を取り戻せます。自然の中を歩いたり、自分の体を整えることでも私たちの気持ちは落ち着きます。山の中を時間をかけて歩くうちに、自分を忘れ、素直な気持ちになれるのです。写字や清掃など素心の五行を自分の習慣に取りいれることで、利他の心を養えるようになるのです。

まとめ

私たちの心は長い間生きている間に、自己中心的になっています。自分の心の悪癖を矯正し、素直な心を取り戻すために、素心の五行(禅的瞑想、歩行、写字、柔体、清掃)を習慣化しましょう。自分を変えることで、良いことが起こるようになります。

        スクリーンショット 2016-04-29 22.16.13  

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上ブログクリエイティビティライフハック瞑想
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました