井上滋樹氏の異世界発想法を実践しよう!

手を動かして「描く」ことで、今までにない発想が生まれる。(井上滋樹)


photo credit: MrJamesBaker Close-up via photopin (license)

デザイン思考でアイデアをつくる!

博報堂出身のアートディレクターの井上滋樹氏は
いい考えがやってくる!の中で、以下の5つの発想法を紹介しています。
■デザイン発想法
■異世界発想法
■他者発想法
■共創発想法
■予言発想法
井上氏はデザイン思考を発想に取り入れることで
文字だけで発想するよりも
より良いアイデアを作れるようになると言います。

アイデアを生みだすためには、知識と体験が欠かせません。
そのためには、脳の中にある多様な情報をつなぐ必要があるのです。
この情報という点と点をつなぐためには
ノート型の思考よりもスケッチブック型の思考の方がフィットします。
課題をビジュアルに描くことで
私たちは良いアイデアを生み出せるようになるのです。

課題を解決する方法をビジュアルにして
世の中のために貢献するという視点を取り入れると
アイデアの幅が広がります。
ビジュアルにしてアイデアを俯瞰することで
そのクオリティを確認できます。
描くことで創造力が高まるだけでなく
情報を整理したり、洞察力を深めることができるのです。

異世界発想法とは何か?

私たちの祖先が新たな世界に飛び込んでいくことで
様々な知恵を得てきました。
私たちが進化できた理由の一つが、異なる世界を旅することだったのです。

異世界発想法とは、人間が新天地という「異世界」に「飛びこみ」繁栄してきたことに着目する。いまあなたがいる「同世界」から「異世界」に行くことで、見るもの聞くものの新しさから刺激を受け、それまでの自分の発想を制約していた枠を超えた「いい考え」を生み出す発想法だ。

異世界に飛びこみ、困難に直面すると
どうやってそれを乗り越えられるかを考えざるを得ません。
異なる景色に触れながら思考すると
脳が五感を活用し、面白いアイデアを引き出してくれます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

いい考えがやってくる! [ 井上 滋樹 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2017/8/11時点)

現地に飛び込み、三方良しのアイデアを作る!

井上氏はせっかく旅するのなら、現地の人たちと触れ合うべきだと言います。
パッケージ旅行では、その土地の一部のことしか体験できません。
表層的な部分だけでなく、深い部分を知れば知るほど
新しい発見ができるのです。

自分の魂に訴えかけるようなところを旅して、現地の人と直に交流してほしい。 アイデアを生み出すためには、異世界に飛びこんだあとに、重要なことがある。異世界に暮らす人たちの夢や希望、リアルな生活やニーズを知ることだ。その世界に暮らす人との共通の体験を通して、その人たちの気持ちを自分のそれであるかのように、感じることだ。

ヒンドゥスタン・ユニリーバは、インドの貧しい農村部で
1個約1・5円という非常に低価格の石けんを販売しました。
インドの農村地帯にある村では、近所づきあいをとても大切にしています。
ユニリーバはその習慣をビジネスに取り入れることで成功したのです!
その土地に住む貧困層の女性たちで構成される販売ネットワークを構築し
彼女たちが近所の人に商品を販売するシステムをつくりました。

普通の主婦たちのネットワークが、1億人を超える人々に石けんを売ることで
会社だけでなく、主婦たちも潤いました。
農村部の衛生環境が大きく改善したことで
ヒンドゥスタン・ユニリーバは社会的な評価を得たのです。
現地の習慣を深く観察し、それらをビジネスに応用することで成果をあげました。
まさに三方良しの素晴らしいアイデアが
現地に飛び込むことで生まれたのです。

まとめ

夢とロマンを持って、新たな世界に飛び込むことで
私たちは今までとは違うアイデアを生み出せます。
できるだけ多くの場所を旅し、現地の人と交流しましょう。
彼らの生活や習慣を観察し、それをビジネスに活用すると
成功を手に入れられるようになります。

また、日常生活の中でも、いつもとは異なる選択をすることで
異世界の体験を楽しめます。
日頃の行動が同じパターンに陥っているのなら
新しい場所に出かけたり、時間帯を変えて、行動してみましょう!
自分の興味のない勉強会に参加したり
普段は読まないカテゴリーの本を読むのも効果があります。
1日に何回か脳を切り替え、異世界を意識することで
多様な視点が身につき、アイデアの幅が広がります。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。
    

    スクリーンショット 2016-04-29 22.16.13

この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上アイデアクリエイティビティライフハック
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました