スポンサーリンク
習慣化

日常生活に旅の要素を取りいれよう!

私は大学に入った18歳の年から、頻繁に海外旅行へ出かけてきた。学生時代にさほど多くのアルバイトをしたわけではないが、稼いだお金はすべてといっていいほど、旅行につぎごんだ。世界を知りたい、様々な異文化に触れてみたい、という一心だった。その背景...
習慣化

自分の気持ちと上手に付き合う方法

気分がいいときには、人生には幸せなことばかりあふれていると思えるのに、気分が落ち込むと、人生にはいいことなどーつもないと思う。そのとき一変したのは人生そのものではなく、あなたの「気分」と「感情」。その2つが、「人生」に対するあなたの見方を変...
セレクト

運の良い人と運の悪い人との違いは何か?

運の良い人を思い浮かべ、次に運の悪い人を思い浮かべてみよう。際立った違いは何か?運の良い人のほうが忙しいのだ。運の良い人はいくつもの事業を同時にこなしている。(マックス・ギュンター) Designed by Luis_molinero チャ...
習慣化

運を良くしたければ、最悪のストーリーを考え、準備を怠らないようにしよう!

運の良い人は総じて悲観的である。そのイメージは「ハッピーならラッキー」といった古くからの言い伝えにそぐわない。どんなに悪い結果でも気にせず、いつも陽気で微笑を絶やさない楽観主義者というのは、残念ながら不運な人生を歩むことになるようだ。(マッ...
書評

ロザベス・モス・カンターのグレート・カンパニーの経営論の書評

企業が事業ポートフォリオ以上の目的を果たすつもりならば、CEOは、社員への権限委譲、感情的な絆、価値観に基づくリーダーシップ、関連する社会貢献などにも投資を広げなければならない。(ロザベス・モス・カンター) Designed by Free...
サブスクリプションモデル

ティエン・ツォとゲイブ・ワイザートのサブスクリプション――「顧客の成功」が収益を生む新時代のビジネスモデルの書評

デジタルの世界で、何十億という消費者の関心が所有から利用へと加速度的に移行しており、サブスクリプション・エコノミーが爆発的に拡大している。それなのに、ほとんどの企業はまだ製品を売ろうとしていて、この先100年ビジネスを続けていくための正しい...
習慣化

宮城谷昌光の湖底の城 呉越春秋の書評

不運であることは、幸運のはじまりかもしれず、不幸であることは、幸福のはじまりかもしれない。陽の当たらないところを歩きつづけている者は、陽射しをねがっているが、いざゆたかな陽射しの下に立つと、目がくらんでしまう。人生において、いつ陰が陽に転ず...
習慣化

オンラインでの顧客との対話によって、売り上げアップがはかれる理由

オイシックスは、顧客の選択データと購入データを活用して、顧客の選択段階に入り込み、顧客に有益な販促提案を行っている。(奥谷孝司、岩井琢磨) Designed by Freepik 顧客の選択データと購入データを活用し、顧客との関係を強化しよ...
習慣化

長生きしたければ、孤独を避けよう!

「友人を大切に」と言われれば、古臭い道徳訓のように響くかもしれません。しかし、ここ数年のデータは、いずれも良好な人間関係がもたらすメリットをはっきりと示しています。(鈴木祐) Designed by Jcomp 孤独は1日15本のタバコより...
習慣化

NPSの採用で、売り上げがアップする理由

熾烈な競争市場では、企業のあらゆる部門が、顧客からの愛顧を獲得することに全力を傾けなければならない。(フィリップ・コトラー) Designed by Snowing マーケティングは顧客志向でなければならない! カスタマーサクセスがマーケテ...
スポンサーリンク