0から1までの距離が苦にならなければ、やがては結果がついてくるという話。

0から1までの距離は、1から1000への距離より大きい。(ユダヤの名言)

スクリーンショット 2015-11-04 9.05.07

最初の一歩を踏み出さなければ、何も始まりません。
新たな行動を起こさない限り、昨日と同じマンネリな人生を送ることになります。
人は初めてのチャレンジをする時に、先延ばしをしようとします。
特に、40歳を過ぎたあたりからは、新しいことが億劫になりがちで
毎日が単調になってしまいます。
変化を自ら求めないと、刺激がなくなり
あっという間に老け込んでしまうのです。

新しいことを始めようと決めたなら、まずは、簡単なことからスタートしてみましょう。
健康のために歩くと決めたら、今すぐウォーキングシューズを履いて歩き始めるのです。
この小さな行動が、明日につながります。
一旦スタートして、それを記録につけると、次の日も続けようと考えます。
私は前日の行動記録を、翌朝に日記に書くようにしていますが
ウォーキングのログを書くことで、毎日歩けるようになりました。
朝30分から40分のウォーキングをこれで習慣にできるようになりました。

いろいろな本を読んで、脳や体のためにウォーキングがよいとわかった段階で
すぐに、私は行動に移してみました。
もし、あの時歩き始めなかったら、腰が痛いと愚痴をこぼすばかりで
健康を手に入れられなかったかもしれません。

ダイエットも同じで、何冊かの本を読んで、まずは、痩せようと決めました。
次に、自分にフィットする方法を考え
ファスティングとグルテンフリーを選択したのです。

まずは、このブログでダイエットを宣言し、後には引けない状態を作り出したのです。
定期的に、ダイエットの進捗を報告することで
周りの人からもアドバイスをもらえるようになりました。
これで、脳がいつもダイエットのことを考え始め
食事の改善を意識できたり、エクササイズが苦にならなくなったのです。

そして、行動すれば、必ず結果が現れます。
一月後には、私の体重は5Kg減り、なんと中性脂肪が半減していたのです。
これが自信につながり、ダイエットが楽しくなりました。
もう意識しなくとも、体によいモノしか食べなくなったり
歩くのが当たり前になっていたのです。
2ヶ月で10K以上の減量でき、周りの目も変わってきました。
ダイエットを始めたこと、小さな一歩を踏み出したことで
私は、わずかな期間で、健康体を取り戻せたのです。
また、ダイエットに短期間で成功したことで
新たなブランドを手に入れることもできました。

このブログも始める時にも、いろいろ悩みましたが
始めてみたら、いつの間にか書くことが楽しくなっていました。
ゼロのままでは、ただのビジネスマンでしたが
ブログを毎日書き続けることで、私はブロガーというブランドを手に入れたのです。

インターネット時代は、欲しい情報を簡単に入手できますから
0から1のハードルを簡単に下げられます。
やる気があれば、すぐにいろいろなことにチャレンジできるのです。
やりたいことを調べる→決意する→スタートする→習慣にする→報告するという行動を
パターン化すると、いろいろなことが実現しやすくなります。
また、自分のパーソナルブランドの強化にも繋がるのです。
やりたいことがあったら、躊躇せずにすぐに始めてみましょう!

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

   

photo credit: ONE via photopin (license)

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化食事生産性向上その他ブログウォーキングダイエットファスティング健康
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました