小山政彦氏の一生ものの仕事の習慣の書評

能力がたとえ及ばなくても、チャレンジすることです。相手にならない、まったく力及ばずだったとしても、それが学びとなるからです。(小山 政彦)

スクリーンショット 2016-07-11 11.18.45
能力が足りないと思うと、人はチャレンジせずに、すぐに諦めてしまいます。
あるいは、能力が高くなたっらやろうとついつい先延ばしします。 
一生ものの仕事の習慣の中で、小山政彦氏はそれではダメだと言っています。

本を読んだり、セミナーを聞くとその場ではやる気になりますが
時間が経つにつれ、だんだんと自分には無理なのでは?と考えてしまいます。
行動するにはエネルギーが必要になりますし、行動を習慣化しないと自分を変えられません。
新たなことは面倒ですから、いつの間にか学んだことをほったらかしにしてしまうのです。
「今度やってみよう」と先延ばしにしてしまうと、ほぼ次の行動には、移せません。

9割の会社は人材育成で決まる! [ 小山政彦 ]
価格:1512円(税込、送料無料)

チャンスは能力順ではなく、先着順だと小山氏は言います。
自分の意識だけは一瞬で変えることができます。
「自分は生まれ変わる」と決めれば、そこから人生が変わり始めます。
自分の意識と行動を変えることで
付き合う人が変わり、自分の周りの環境もよくなります。

まずは「やってみよう」を自分のキーワードにしてみるのです。
本を読んでよい習慣を見つけたら、自分の生活の中に取り入れてみるのです。
この繰り返しで、自分を成長させられるようになります。
行動することで体験を増やせたり、新たな人に出会えます。
私はそこからチャンスを引き寄せられることに気づけました。

そして、チャンスには限りがあります。
最初に手を挙げた人だけが、そのチャンスを手に入れます。
チャンスは先着順で、幸運の女神に後ろ髪はないのです。

自分がやりたいことがあれば、とにかく始めましょう!
夢や目標を他者に話しておくと応援してもらえるようになります。
また、カラーバス効果で欲しい情報が見つかるようになります。
チャンスは自分が動けば動くほど、身近なものにできるのです。

私の好きな本や自分の著書をピックアップしています。
ぜひ、書籍の表紙をクリックしてご一読ください。

     
     

photo credit: stilfrei | #STILFREI #Sony #Alpha #35mm #Zeiss #Alpha7II #portrait #girl #women #woman #sexy #good #beauty #beautiful #bokeh #sun #summer #follow4follow #l4l #followme #sonyimages #instadaily #instalike #photooftheday #free #style #amazing #sonyalpha #pap via photopin (license)

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
ブログアイデアクリエイティビティライフハック幸せ引き寄せの法則
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました