杞憂(取り越し苦労)を減らす方法

私がこれまで思い悩んだことのうち、98パーセントは取り越し苦労だった。(マーク・トウェイン)


photo credit: Ars Electronica Monoid aka My new speaker / Robert Pravda (RS) via photopin (license)

無駄なことで悩まないようにする

不安に思ったことの多くは実際には起こりません。
不安の9割は実現しないと言われていますが
マーク・トェインは、悩みの98%は取り越し苦労だと指摘します。
不安は意味がないことだと捉えることで、気持ちを明るくできます。

そうは言っても、なかなか気持ちにの切り替えは難しいかもしれません。
過去に縛られたり、未来を不安視することで
時間をついつい浪費してしまいます。
もしも、不安を感じたら、僧侶の名取芳彦氏の次の言葉を参考にして
自分のマインドセットを変えてみましょう。

未来は「未だ来ない」と書き、過去は「過ぎ去った」と書きます。しかし、ともすると私たちは「将来、年金はどうなるのだろう」「二十年後、自分はどうなっているのだろう」と、未だ来ない未来を思い悩みます。そして、「あの頃はよかった」「あんなことはしなければよかった」と、過ぎ去った過去に縛られてしまうことがあります。過去の経験を活かして今を生き、将来の不安を解消するために私たちにで きることは”今を生きる”しかありません。

過去や未来のことをあまり考え過ぎずに、今に意識を向けるのです。
今ここに集中して、自分の時間を大切にしましょう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

気にしない練習 (知的生きかた文庫) [ 名取芳彦 ]
価格:637円(税込、送料無料) (2017/5/25時点)

杞憂を捨てて、ポジティブに人生を捉えてみる

昔、中国に杞という小国がありました。
その杞の人が「いつか天が落ちてくるのではないか」と不安になり
夜も眠れず、食事も喉を通らなくなります。
友人が「天は落ちることはない」とアドバイスをしますが
今度は「この大地が陥没するのではないか」と不安になるなど
この人は生涯おびえながら、不幸な人生を送りました。
この「杞の国の人の憂い」から、杞憂という言葉が生まれたのです。
しかし、私たちはこの杞の人を笑うことはできません。
人は、大小何かしらの不安にいつも怯えているからです。
取り越し苦労ばかりでは、ワクワクできず、人生が暗くなります。
もしも、取りこし苦労がくせになっていたなら
この悪い習慣を今すぐ捨ててしまいましょう。

まだ起こっていないことを心配するなら
色々なアプローチを試してみるのです。
未来をイメージするときにネガティブなものだけでなく
100%大成功のストーリーを考えてみましょう。
こうするとワクワクな気持ちで未来を捉えることができ
脳が活性化して、面白いアイデアがいくつも浮かびます。
ワクワクな脳が未来の解決策まで提示してくれて
不安な気持ちを解消できます。

まとめ

マーク・トウェインの言葉を信じて
悩みの98パーセントは実際に起こらないと考えることで
時間を浪費しなくなります。
未来に不安を感じたら、あらゆるストーリーを考えてみるのです。
ネガティブだけでなく、ポジティブなことを考えることえ
気持ちを相当楽にできます。
色々なアイデアを考えれば、解決策が必ず見つかるはずです!

今日もお読みいただき、ありがとうございました。
参考図書 ためない練習(名取芳彦著)

    

    

この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数
iU 情報経営イノベーション専門職大学 特任教授 

■著書
「最強Appleフレームワーク」(時事通信)
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上ブログアイデアクリエイティビティライフハック
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました