テクノロジーが予測する未来 web3、メタバース、NFTで世界はこうなる
伊藤穰一
SBクリエイティブ
本書の要約
クリプトエコノミーのなかで個人が有機的につながり合い、
web3とは何か?
web3では、「クリプトエコノミー」という新しい経済圏が形成されています。(伊藤穰一)
Web1.0ではインターネットがメディアや広告会社のビジネスを破壊し、Web2.0はSNSがポータルサイトを駆逐しました。現在はweb3が勃興していますが、どんな産業をディスラプトするのでしょうか?
web3がWeb1.0、Web2.0と異なっている点は、「分散的=非中央集権的」という特徴にあります。 web3では金融システムや組織ガバナンスなど、あらゆる層で分散化(非中央集権化)が起こります。
Web2.0は、GAFAなどの中央集権的なアプリケーションレイヤーにお金が集まる時代でした。一方、web3では、プラットフォームとユーザーの関係性の「非中央集権化」が起こるため、GAFAなども今までのように顧客の囲い込みができなくなるのです。
web3の基幹技術はブロックチェーンになり、このブロックチェーンが世の中を大きく変えていこうとしています。データの分散管理が可能となり、以下の分野で新たなビジネスが起こり始めています。
・Defi──Decentralized Finance=分散型金融
スマートコントラクトの活用により、暗号資産関連の取引を、中央集権的な仲介者なしで、自動的に行う新たな金融サービス。
・Dapps──Decentralized Applications=分散型アプリケーション
単一のサーバではなく、コンピュータノードの分散ネットワークによって動くアプリケーション
・Dao──Decentralized Autonomous Organization=分散型自律組織
の形態の組織では、「経営者→従業員」といった上意下達ではなく、何事もメンバー全員参加のもとで直接民主主義的に決められます。
これらの技術により中央集権的な管理者の存在なしに、個人や組織、資産が分散的・自律的に動き回っている経済圏(クリプトエコノミー)が動き始めています。
web3のDAOがもたらす未来とは?
Web1.0は「読む」、Web2.0は「書く」、Web3は「参加する」 。
Web1.0ではグローバルに読むことが、Web2.0ではグローバルに書くことが可能になりました。そして、次のWeb3ではグローバルに参加することが可能になりました。
1つの目的のもとにDAOを立ち上げ、仲間を募り、集まった人たちが一緒になってさまざまなことを話し合い、決定し、それぞれの責任を果たしながらプロジェクトを運営していくことが可能になります。DAOでは参加者それぞれが「仕事」を行いますが、通常の会社組織と異なり、それぞれがオーナーシップを持ち、お互いが貢献しあうことで、目的を達成していきます。
クリプトエコノミーのなかで個人が有機的につながり合い、
DAOやNFTを活用して、環境や経済格差、差別、不平等など、既存社会が長く抱えてきた数々の問題を解決できるのです。ビジョンを明確にし、人々がそれに共感し、DAOに参加することで、世の中は変わり始めるのです。
DAO同士のつながりは、会社対会社、あるいは会社対個人の関係性とは明らかに違います。つながり自体は、よりカジュアルに生まれます。しかし結びつきは、より強くなるでしょう。会社だと取引が終了したらそれでおしまいですが、DAOではトークンを交換することがあります。これが何を意味するかというと、お互いの価値が高くなれば、交換したトークンの価値も高くなるわけで、「お互いに協力して成し遂げよう」という動機づけがより強く働くのです。
●ガバナンス・・・トップダウン型→ボトムアップ型
●消費・・・大企業主導の大量生産・大量消費型→より細分化されたリレーション型
●資本主義・・・資本家と従業員の不平等な構造→公平な富の再配分
●働き方・・・本業中心→自分手動で働き方を変えられる
web3により、参加者全員で物事を決めることができる直接民主主義が実現し、それが組織の姿を変えていくはずです。自分が好きなプロジェクトに参加し、貢献することで、お金を稼げるようになるのです。テクノロジーを活用することで、今よりもフェアでフラットな社会が実現しそうです。
現在、web3はイノベーターからアーリーマジョリティにシフトする段階にあります。キャズムを乗り越えることで、今日紹介した未来が現実になっていくのです。
コメント