コミュニケーション力を鍛えると人と情報が集まってくる!?

ソーシャルメディア時代はコミュニケーション力が大事だと言われています。
コミュニケーションとは伝える技術と、傾聴の技術に二分されると思います。
コンテクストを理解し、相手のコメントをしっかり読み
的確なコメントを返せれば素晴らしいですね。
短いコメントでWillや気持ちを伝え、仲間がそれを拡散してくれれば
新たな出会いやビジネスの可能性がどんどん広がります。

ソーシャルメディアだけではなく、リアルでのコミュニケーションでも
コンテクストや空気を読みながら、会話ができれば
ビジネスやプロジェクトはうまくいきそうです。

課題を解決することが、今のビジネスには最も求められています。
課題を見つけるためには、コミュニケーション力がとても重要に思われます。
課題を上手に発見して、解決できる人の共通点に、最近気付いたのですが
ソーシャルメディア、そしてリアルでの
コミュニケーションに長けている方が課題を上手に解決しています。

なぜでしょうか?
ソーシャルそしてリアルでコミュニケーションに長けている人のところに
人や情報が吸い寄せられるように集まってきて
いつの間にか課題解決のヒントや新しいビジネスの芽が生まれてくるからです。
正にソーシャリアルでの引き寄せの法則です。

ソーシャルメディアでのコミュニケーションの肝は習慣化と嘘のないことです。
日々、情報を発信したり傾聴し続けることは案外難しいのですが
課題解決には実は、この続けるという気持ちが大事なのではないでしょうか?
また、ソーシャルメディアでは人としての信頼性も問われています。
嘘のない謙虚な方のところによい情報が集まってくるように思います。

ソーシャリアルの多様な情報からヒントを見つけられたり
アドバイスを貰える人がますます強くなりそうな気がしています。
もしかするとソーシャリアルのコミュニケーション力を鍛え
人間力をパワーアップして行けば、様々な課題を解決できようになるかもしれません。
ソーシャルメディア時代に課題を解決できる人は
人間力を備えたコミュニケーション能力のある人で
学校のステレオタイプの教育だけではこの能力は
生み出されないような気がしています。

『私が会った偉大な人物は、例外なく次のような特性を身につけていました。
それは愛想がよく、親切でユーモアがあって、愛情深く

非常にものわかりがよいということです。』(J・マーフィー)
Photo Credit http://www.flickr.com/photos/cizake/4164756091/
アプリそうけん(スマホのアプリ紹介)はこちらから
キーマンズネットのFB記事連載です。(3月4日更新)
オルタナティブ・ブログ
ソーシャルおじさんのFacebookページはこちらから

 

この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数
iU 情報経営イノベーション専門職大学 特任教授 

■著書
「最強Appleフレームワーク」(時事通信)
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
ブログ
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました