Noを恐れない!拒絶を受け入れると何が起こるのか?

ビジネスに拒絶はつきもので、特にものを売る場合はそうだ。一回の「イエス」を得るために、5回、10回、あるいは20回も「ノー」をくらうことも稀ではない。だからこそ、「ノー」という言葉をまったく恐れなくなるように、心をプログラミングし直さなければならない。拒絶を恐れなくなったとき、あなたの前に未来はまるごと開けるだろう。成功するための最も強力な言葉は、「求める」だ。繰り返し求めれば、それだけ得るものも多くなる。これは仕事にも、昇進にも、デートにも、夫婦関係にも、セールスにも、そしてビジネスチャンスにも当てはまる。未来は求める人のものなのだ。(ブライアン・トレーシー)

スクリーンショット 2016-02-12 9.00.46
24歳のブランアン・トレーシーは、訪問営業で顧客に「ノー」と断られるのですが
彼はここで、訪問営業に対する恐怖心をなくします。
顧客が「ノー」というのは、当たり前のことだと気付き、拒絶を恐れなくなったのです。
ここから彼は、成功者として大活躍を始めます。
そして、多くの人に拒絶されることが、成功の秘訣だと教えるようになります。
失敗と拒絶を恐れないことが、実は、成功者になるための近道なのです。

良い未来を手に入れたいのなら、恐怖心をなくすことです。
ブライアンは、そのために以下のように振る舞えばよいと
カエルにキスをしろ!で紹介しています。

来るべきイベントの結果や結末に不安や恐怖があるのなら、積極的にそのイベントのことを考えよう。どのようなことをしたいか、どのような結果を望むかを正確に述べた、ポジティブなアファメーションをつくり出すのだ。例えば、「私は落ち着いて、自信に満ち、この面談を完全にコントロールしていて、最後には、この仕事(または売り上げ)を得ることができる」と。

悪いイメージを持っている未来があったら
今すぐそのイメージを積極的に書き換えるのです。
難しそうなミーティングや手強い交渉相手との商談があったなら
嫌な自分を捨てて、ポジティブな理想の自分を想像してみるのです。
「必ず、成功できる!」というアフォメーションを唱え
イメージトレーニングを繰り返すと、やがて現実が変わり始めます。

嫌なイメージをモノクロにして、小さく切り刻み、ゴミ箱に捨てるのです。
これで拒絶されたイメージを消せるはずです。
大きく深呼吸をすれば、気持ちを落ちかせることができます。
相手に対する感謝の言葉を書いて、次に成功シーンをイメージしましょう。
相手との楽しい会話をシミュレーションするのです。
その時に、相手と自分の笑顔を思い浮かべると良いでしょう!

私は毎朝、起きた時にその日1日のスケジュールを見ながら
良い行動をイメージするようにしています。
過去に自分で書いたイメージを、もう一度再現してその日をスタートするのです。
このイメージトレーニングを習慣化すると、本当に良いことが起こり始めます。
ブライアン・トレーしーのアドバイスに従い始めてから
私の人生はどんどん良くなっています。
私にとって、ブライアン・トレーシーの書籍は、行動する読書の成功事例なのです。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

       

photo credit: R1-01742-028A via photopin (license)

この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上名言その他ブログクリエイティビティライフハック幸せ引き寄せの法則時間術読書術
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました