大切なのは、自分が悪い習慣を持っていることを認め、それを変える決意をし、その決意を実行することだ。(アレクサンダー・ロックハート)

 自分が断酒を決めたのは、今から9年以上も前のことです。 
 悪い習慣になっていた飲酒に決別して、健康な体を取り戻そうと考えたのです。
 お酒の飲み過ぎ、不規則な生活がたたり、体調が悪くなったため
 ドクターと相談し、断酒をすることを決めたのです。
 ちょうど梅雨から夏になるタイミングで、ビールの美味しい季節でしたが 
 ここで怯んでいてはダメだ考え、二度と飲まないことにしたのです。
それまでに、何度か禁酒にトライしたことがあったのですが
 いつもお酒の誘惑に負けて、元の生活に引き戻されていたのです。
 前の居心地のよい状態(コンフォートゾーン)に戻って
 お酒を飲んでいる方が楽しいと脳が思うことで
 飲まないという決意が揺らぎ、元のアルコール依存状態にすぐに逆戻りしていました。
|   [送料無料 翌日発送] 自分を磨く方法 【中古】 著者 アレクサンダー・ロックハート | 
今度こそ、私は絶対にお酒をやめて、自分を改善しようと覚悟を決めました。
 家族のために、早死にする可能性を排除して、長生きしようと思ったのです。
 そのためには、健康を取り戻さなくてはなりません。
 お酒と家族を比較すれば、大事なのは家族に決まっていますが
 それまでは情けないことにお酒を優先させていたのです。
 自分を磨く方法でアレクサンダー・ロックハートが書いているように
 自分の悪い習慣と決別し、断酒をスタートしたのです。
私は家族を笑顔にすることを決めて、良いイメージを膨らませました。
 私がお酒をやめて、喜んでいる家族をイメージしたのです。
 お酒をやめて、ダイエットに成功したスリムな自分が
 家族の横に立っている姿を映像化し、自分をワクワクさせたのです。
 この結果、お酒中心の生活をやめようと決断できました!
同時に、飲み友達との関係を整理しました。
 自分の環境を変えない限り、アルコールという悪い習慣からは逃れられないと考えたのです。 
 飲み屋には近づかない、飲み友達からは距離を置くことにして
 ライフスタイルを朝型にシフトしたのです。
 活動する時間帯を朝に変え、読書会などの朝の勉強会に参加することで
 私はお酒を飲まなくても、楽しめることに気づけました。
朝から元気に活動している人、積極的に学ぶ人からエネルギーをもらうことで
 私は自分のやりたいことをやろうと決められました。
・自分にとって、何が一番大事なのか?  
 ・本当に自分がやりたいことは何なのか?
 ・後悔しない生き方とは何なのか? を考えることで
 私はお酒より、大事なモノを見つけることができたのです。
 本を書く、ブロガーになるという夢が見つかったことで
 私は自分の時間を楽しめるようになったのです。
多くの人が人生で失敗するのは、能力や知識、勇気が足りないからではなく、明確な目的に向かってエネルギーを注がないからだ。
アレクサンダー・ロックハートの言うように、明確な目的を持つことが重要です。
 私は断酒後、本を書くという目標を持てたおかげで
 自分の時間の使い方を変えられ、最終的には出版の夢を叶えられたのです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
私の好きな本や自分の著書をピックアップしています。
 ぜひ、書籍の表紙をクリックしてご一読ください。 
 
 

ソーシャルメディアを武器にするための10カ条 [ 徳本昌大 ]
価格:918円(税込、送料無料)
 
  
  
  
  
















コメント