書評 マイケル・ポートの日本人の知らなかったフリーエージェント起業術

ネットワーキングとは、他者とつながり、共有することに尽きる。必要なのは、欠乏と恐れから、豊かさと愛に視点を移すことだけだ。「予約でいっぱいにしよう」ネットワーキング戦略の焦点は、誠実に惜しみなく与え共有することに置かれている。そうすることで、他者と相互に利益をもたらす関係を築き、深めていける。ネットワーキングとは、長く続くつながりを作ることなのだ。(マイケル・ポート)


Technology photo created by rawpixel.com – www.freepik.com

起業のために必要なネットワーキング思考とは何か?

コンサルタントと言う仕事柄、起業に関する相談を私は受けることが多いのですが、その際、マイケル・ポートのネットワーキング戦略を使って、アドバイスをするようにしています。マイケルは「予約をいっぱいにする」スペシャリストで、彼のシステムを取り入れたクライアントの93%が1年以内に顧客数を34以上増やし、収益を42%増加させました。

ネットワーキング戦略というと日本ではマルチ商法を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、彼のいうネットワーキングは互恵型のものです。人にものを売りつけるのではなく、ギバーになることがネットワーキング戦略の基本です。マイケル・ポート日本人の知らなかったフリーエージェント起業術の中で、ネットワーキングの定義を「互いに協調し、関わりを持つこと」と述べています。他者に対して、与えることを基本に考え、以下の質問を重ねるうちに、自分の思考と行動を変えられます。

ネットワーキング戦略のテーマ
■他者に何を与え、差し出すことができるか?
■どうすれば他者が成功する手助け力できるか?
■親しみやすい会話を、どうやって始め、続けることができるか?
■どうすれば他の人を安心させられるか?
■自分の誠実さと寛大さを、どうすれば最もうまく表現できるか?
■どうすれば、注意深く耳を傾けて、他者のニーズや望みを把握できるか?
■どうすれば他者に真の価値を提供することができるか?
■自分を十分に表現して、他者と本当のつながりを作るにはどうすればいいか?

ネットワーキングを成功させるのに最も重要なものは「他者」であるとマイケルは言います。ネットワーキングがうまくいくかどうかは、他の人々があなたにどんな反応を示すかで決まります。他者への質問を常に自分自身に問いかけ、顧客や仲間とリソース、知識、情報を結びつけ、共有するようにするのです。「潜在顧客」及び「他のプロ」との良好な人間関係を築ければ、ビジネスはそこからスタートします。

形のない資産をビジネス・パートナーと共有しよう!

できル人の法則の中でティム・サンダースは、理性的かつ良識ある態度で己の無形資産をビジネスパートナーに分け与えることを説いています。形のない資産とは知識、ネットワーク、そして思いやりの3つです。起業で成功したければ、まずはこの3つを仲間と共有することを心がければよいのです。
1、知っている人(あなたの知るすべての人)を共有しよう!
2、知っていること(人生経験・観察・会話・勉強)を共有しよう!
3、どう感じているかを共有しよう!

自分のネットワークをオープンにして、制限を設けず、見返りを期待しないで、仲間を共有するのです。他の人に本当に意義のある価値を提供する(よい人を紹介する)ことで、人から優れたコネクターと認められ、仕事の相談がくるようになります。

また、本を読むことで、知識を増やすことができます。自分が提供するサービスや関連するトッピクの本を読めば、その道のスペシャリストになれます。読書で得た知識をオープンにすることで、それに興味を持つ人が引き寄せられてきます。私は大量の本を読み、このブログでそれを日々紹介しています。私はビジネス書の書評家、コンサルタントとして認められ、お金を稼げるようになったのです。

3つ目にあなたがどう感じているかを他者と共有することも重要です。著者のマイケルは「仕事の関係をうまく構築する最初のステップは、思いやりを示すことだ」と指摘します。つながりを作るときには100%の力を注ぎ、できる限り微笑を絶やさないようにしましょう。相手に貢献できる存在であることを示すために、情報やリソースを提供するのです。焦らず、時間をかけてその人に価値の提供を続けます。相手のニーズを満たすためにコネクターとなれば、仲間とのWin-Winの関係も築けます。相手からの信頼はこうした行動の積み重ねから生まれます。

良質なネットワークを築くために以下の3つの行動を続ければ、コネクターと言う強固なパーソナルブランドが手に入るはずです。
■出会うことでお互いに利益があると思われる2人の人を毎日引き合わせ、ネットワークを共有し、真のコネクター、すなわち他者のニーズを考慮する人としての印象を与える。
■1週間に1冊の本と毎日3つの記事を、大切なネットワーキング・パートナーに送り、知識を共有する。そうすることで賢い人物と受け止められ、彼らに話すときや、関係を構築する過程で役に立つ。
■毎日、ネットワーク上の1人に思いやりの気持ちを伝え、相手に自信を持ってもらい、あなたを知ってよかったと思わせる。

良質なネットワーキングを手に入れたら、ソーシャルメディアを使って、つながりを強化しましょう。常に与える側の立場で、知り合い、知識及び感情を共有すれば、顧客との関係をよりよくできます。

まとめ

ブロガー・ビジネスプロデューサーの徳本昌大の5冊目のiPhoneアプリ習慣術がKindle Unlimitedで読み放題です!ぜひ、ご一読ください。

 

 

 

この記事を書いた人
徳本昌大

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
IoT、システム開発のビズライトテクノロジー 取締役
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数 

■著書
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上ブログアイデアクリエイティビティマーケティングライフハック
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました