感謝とお金の関係をはせくらみゆき氏に学ぶ。

自分のお財布にお金が入ってきたときには、「私のところへ来てくれてありがとう。あなたを喜ばすからね」という気持ちで迎えます。 お金の「か」は、感謝の「か」であることを知っておくのも、お金持ちになる方法のひとつです。(はせくらみゆき)

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-19-14-02-20

PDFA習慣術の徳本昌大です。
はせくらみゆき氏のこうすれば、夢はあっさりかないます!の書評を続けます。
本書で最も面白かったのが、お金に対するマインドです。
はせくら氏は、お財布とお金に対して、感謝すべきだと書いています。

長財布で有名な税理士の亀田潤一郎氏も稼いでいる人たちは
お金を擬人化して、自分のパートナーであるかのように大切に扱うと書いています。
成功者とって、お金は単なる交換手段ではなく、人生を豊かにしてくれる存在なのです。
財布の中のレシートを整理したり、お金の向きを揃えるなど
お金を大事にする習慣が、実はとても大事なのです。

はせくら氏もお金をパートナーとして、位置付け、感謝の対象にしています。

私は、お金を使うという行為は、自分が何に感謝を表していくかということの意思表示でもあると考えています。つまり、お金を使うということは、自分の感謝の気持ちを流すこと。だれかに心をこめて「ありがとう」と言うと、「こちらこそありがとう」という言葉が返ってきたり、言葉にはならないとしても相手の温かい気持ちが伝わってくるなどしますね。それと同じで、感謝を乗せてお金を流すと、お金そのものが戻ってきたり、信用や信頼という別のカタチで戻ってきます。そしておそらく、この感謝の気持ちを乗せるというお金の使い方は、だれの心もいちばん喜ぶ方法なのではないでしょうか。

お金を使うときに、感謝の気持ちを伝えるという意識を持つことで
お金の使い方も変えられます。
物を買うときにも、誰かのために使うことを意識すると、無駄遣いも減らせます。
また、人の笑顔をイメージすることで、自分のところにお金が戻ってくるようになります。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

こうすれば、夢はあっさりかないます! [ はせくらみゆき ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2016/9/19時点)

気持ち良くお金を使えるようになると自分をハッピーにできます。
私もお店で「ありがとう」「ごちそうさま」という一言を添えるようにしています。
販売員やスタッフの人に、美味しかった、素晴らしい接客をありがとうと伝えると
お店の中の空気が明るくなり、笑顔を返してもらえます。
この笑顔の連鎖によって、私は幸せな気持ちになれます。
お金を渡す時に良い言葉を添えるだけで、自分を元気にできるのです。

そういった店には、また、通いたくなります。
自分が選んだお店に通い、価値観が近いお店でお金を使うことで、良い気分を味わえます。
お金も自分の価値観に合わせて使うようになると、良い循環が生まれ
自分の元に戻ってくるとはせくら氏は言います。
この言葉を信じて、感謝の気持ちを持って
お金を使うことを習慣にしてみましょう。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。
はせくらみゆき氏の関連記事はこちらから

     

     

photo credit: Roma via photopin (license)

この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数
iU 情報経営イノベーション専門職大学 特任教授 

■著書
「最強Appleフレームワーク」(時事通信)
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評生産性向上ブログ幸せ
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました