言葉のパワーを信じて、よい言葉を使うようにしよう!

言葉には、それを受け取る側の力を奪い、不幸にする力もある。嫉みや憤りに任せて心ないことを言ったり、心を傷つけるような言葉をあえて口にするような場合、言葉は「黒魔術」となる。一方、言葉には、相手を元気づけ、幸せにする力もある。愛や好意があふれる言葉を浴びせたり、傷ついている人を救うような言葉は「白魔術」と言うことができるだろう。(茂木健一郎)

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-07-22-21-29
言葉には人を元気にしたり、動かす力があります。
よい言葉を使う人が周りにいれば、私たちは幸せになれます。
できるだけ、ポジティブな言葉を使う人と付き合うようにして
自分の世界をより豊かなものに変えていきましょう。

また、読書を通じて、私たちはよい言葉に出会えます。
私は著者の名言から、日々元気をもらったり、アイデアづくりのためのヒントをもらっています。
読書やメルマガで読んだ言葉をエネルギーにして、自分のやる気をチャージしています。

アイデアのつくり方で有名なジェームズ・W・ヤング
言葉はアイデアのシンボルだという名言を残しています。
多くの著者の言葉が、私のアイデアと行動のモチベーションになっています。

言葉はアイデアのシンボルなので、言葉を集めることによってアイデアを集めることもできる。(ジェームス・W・ヤング)

多くの書籍を読むことで、様々な著者の言葉に出会えます。
著者の思考や体験が表現された言葉を組み合わせることで
新しいアイデアが生まれてきます。
語彙を増やせば増やすほど、自分の世界を広げられるのです。
違う著者の言葉を掛け合わせることで、思ってもみない表現が生まれます。
言葉の世界を広げることで、脳がアクティブに動きだすのです。
よい言葉が、私たちの背中を押し、ポジティブに行動できるようになります。

良い言葉は、自分がそうありたいと思っているとおりになろうと努める力を、人間に与えるものです。(アウグスト・ストリンドベリ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

運命を拓く [ 中村天風 ]
価格:637円(税込、送料無料) (2016/11/7時点)

また、著者の言葉からよい影響を受けることで
私たちはポジティブ思考で、ものごとに取り組めるようになります。
プラスな言葉を使うことで、脳がポジティブに動き出します。
言葉をポジティブに変えれば、よい結果を引き寄せられるようになるのです。

自分にはそれができないと言った瞬間から可能性の道は閉ざされてしまう。同じ能力の持ち主でも、プラス思考で取り組んだ人は、うまく行き、マイナス思考で取り組んだ人は、うまく行かない。まさに人間は自分が考えた通りの結果を手にするのである。(ウィリアム・ジェームズ)

言葉は、私たちの感情や行動に多大な影響を与えます。
プラス思考になるように、言葉のパワーを徹底的に活用しましょう。

中村天風はそれを意識して、言葉を使うべきだと言っています。
彼の著書運命を拓くから以下引用します。

いやしくも人を傷つける言葉、勇気をくじくような言葉、あるいは人を失望させるような言葉、憎しみ、悲しみ、ねたみの言葉を遠慮なく言っている人間は、悪魔の加勢をしているようなものだ! そういう人間は、哲学的にいえば、自他の運命を破壊していることを、平気でしゃべっている。だから、なんべんもいうように、人々の心に勇気を与える言葉、喜びを与える言葉、なんとも言えず、人生を朗らかに感じるような言葉を、お互いに話すようにしよう。

言葉の力を信じて、よい言葉を使うことで、人生が変わり始めます。
そのために、私は毎朝自分を元気にしてくれる名言を読むようにしています。
読書によって、私たちはよりよい言葉に出会えます。
言葉の持つ力を信じて、自分や周りのためによい言葉を習慣にしましょう!

今日もお読みいただき、ありがとうございました。
ジェームス・W・ヤングの関連記事はこちらから

私の好きな本や自分の著書をピックアップしています。
ぜひ、書籍の表紙をクリックしてご一読ください。

     
     

photo credit: Strelka Institute photo SPEED ENGLISH. НАЙДИ УЧИТЕЛЯ МЕЧТЫ via photopin (license)

この記事を書いた人
徳本

■複数の広告会社で、コミュニケーションデザインに従事後、企業支援のコンサルタントとして独立。
特にベンチャーのマーケティング戦略に強みがあり、多くの実績を残している。現在、IPO支援やM&Aのアドバイザー、ベンチャー企業の取締役や顧問として活動中。

■多様な講師をゲストに迎えるサードプレイス・ラボのアドバイザーとして、勉強会を実施。ビジネス書籍の書評をブログにて毎日更新。

■マイナビニュース、マックファンでベンチャー・スタートアップの記事を連載。

■インバウンド、海外進出のEwilジャパン取締役COO
みらいチャレンジ ファウンダー
他ベンチャー・スタートアップの顧問先多数
iU 情報経営イノベーション専門職大学 特任教授 

■著書
「最強Appleフレームワーク」(時事通信)
「ソーシャルおじさんのiPhoneアプリ習慣術」(ラトルズ)
「図解 ソーシャルメディア早わかり」(中経出版)
「ソーシャルメディアを使っていきなり成功した人の4つの習慣」(扶桑社)
「ソーシャルメディアを武器にするための10ヵ条」(マイナビ)
など多数。
 
徳本昌大 Amazonページ >
 

徳本昌大をフォローする
習慣化書評名言その他ブログアイデアクリエイティビティ
スポンサーリンク
徳本昌大をフォローする
Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました