スポンサーリンク
ブログ

iPhone6でも使いたい瞑想アプリ。「5分間のリラックス」で気持ちを切り替えよう。 #iPhone #習慣化

一万円札とほぼ同じ大きさiPhone6Plusを昨日au版でゲットしました。初見は大きいなと思ったのですが、使っているうちにすぐにサイズに慣れ今までのiPhone5Sがおもちゃのように思えるようになりました。また、iPadを使う頻度も落ちそ...
ブログ

問題解決のための90対10のルールを理解して、3つの異なる解決法を考えよう! #習慣化

人生の最高の栄光は、絶対に倒れないことではなく、倒れるたびに起き上がることである。(ネルソン・マンデラ)昨年末に亡くなったネルソン・マンデラほど不撓不屈という言葉が相応しい人はいないと思います。彼には数多くの名言があり、彼の言葉を読むたびに...
ブログ

妄想でダイエットはできるのか?座っているだけだと太るという事実。脳はどこまでコントロールできるか?の書評 #習慣化

脳はどこまでコントロールできるか?(中野信子著)に脳を活用したシンプルなダイエット法が紹介されていました。これは脳を騙すこと覚えればよいので、すぐに取り入れられます。最近、少し太り気味なので、早速チャレンジしてみようと思いました。脳はいった...
ブログ

ハイコンテクスト社会の日本で妄想力をつけよう。 脳はどこまでコントロールできるか?(中野信子著)の書評 #習慣化

脳はどこまでコントロールできるか?(中野信子著)がとても面白く読めました。脳の癖を豊富なケーススタディでわかりやすく解説してくれるのでよい事例を読むとすぐに真似したくなります。脳を変えて、行動をすぐに起こしたい方にはお薦めの一冊です。日本は...
ブログ

エネルギーの吸血鬼とは付き合わない!#習慣化

あなたは最も多くの時間を共有している5人の人物の平均である。(ジム・ローン)ジム・ローンのこの有名な言葉で人生を変えたという人が結構います。私も断酒した時にこの言葉を読んで、お酒を飲まない人との付き合いを積極的に意識することを決めたのです。...
ブログ

「癒し」は科学で手に入るの書評② 感謝と親切が癒しのポイント #習慣化

昨日のブログでロンダ・バーンのザ・マジックを紹介しましたがその中には、いつも感謝の気持ちを持ちそれをしっかり伝えることが重要だと書かれていました。また、時を同じくして読んだ「癒し工学」の入門書「癒し」は科学で手に入る(北岡哲子著)にも感謝の...
ブログ

なぜ、明るいところで考えるとよいのか?笑顔の効用について考えてみる。 #習慣化

物事を明るく考えることが、人生を向上させるためにできる最もレベルの高い心の習慣だ。(チェスタートン)物事を明るく考えるためには、笑顔を心がけると良いと言います。実際、鏡の前で笑顔を作るとそれだけで脳がポジティブに動き始めます。夜寝る前に笑顔...
ブログ

「癒し」は科学で手に入る(北岡哲子著) の書評 #習慣化

「癒し」は科学で手に入る(北岡哲子著) と言う新書で初めて「癒し工学」という学問の存在を知りました。「癒し工学」において「癒し」とは、「心の虚しさを独力で元に戻すことが不可能な人の心を、より好ましい状態に戻すことができる刺激」、「癒される」...
習慣化

ロンダ・バーンのザ・マジックから感謝の法則について考えてみる! #習慣化 #書評

誰もがいくつかは経験した過去の過ちについてではなく、誰もが沢山持っている今感謝できることについて考えよう。(チャールズ・ディケンズ) ロンダ・バーンのザ・マジックを再読しているのですが この本を読む度に、感謝について深く考えられるようになり...
ブログ

「幸せ」食生活! 今日から始めるヒーリングフード(飯野晃子著)の書評 #習慣化

ソーシャルおじさんズの高木昇さんのFacebookの投稿の中に「ヒーリングフード」というキーワードがありました。先日お友達から戴いた「ヒーリングフード」という本によるとみんなで楽しく食べる食事は身体に良いのだそうです♪この「ヒーリングフード...
スポンサーリンク